マッサージチェアー

旦那の職場の親方はかーなーりー飽きっぽい。

とゆーか、話を聞いていると無駄遣いが多い人です。

十数万円するソファー買ったのに座ったら座り心地がなんか違うとかで一回腰掛けただけのソファー誰かにあげちゃったり、何か買っても数回使ってもう要らないって感じで

時々、我が家にもお下がりの話しが来ます。

今回は10万円くらいするマッサージチェアー。

でも、うちに置いたら邪魔だなーと思いうちの実家に聞いてみたら欲しいとの事で貰う事にしました~。

たまに実家にマッサージしに行こ~。

マッサージチェアーの他にも名前は何てゆーのかわからないけど、家で自転車漕ぐトレーニングが出来るやつも貰いました。

今日の夕飯は予定通り魚でした。

今日は次女ちゃんが5歳の誕生日でリクエストがお寿司だったので回転寿司へ。なので魚です(笑)

数ヶ月前からマグロの美味しさに目覚めてしまいマグロとびんとろばっかり食べていました。
途中、イクラを食べてみたいとゆーので食べさせたらイクラの美味しさには目覚めませんでした。

お寿司の後はお家でケーキと一緒にお祝い。

3番目が真ん中の主役の席を陣取って、ろうそくの火を1番に消そうとしてましたが(笑)

無事にお祝い出来ました。

5歳になるのが相当楽しみだったらしく、今朝起きて第一声が『ママ~、5歳になった』でした(笑)

マイペースな次女ですが、そろそろ自分の用意は自分でして欲しいな~。

今日の夕飯

我が家の今日の夕飯は家に帰るまで何も考えていなくて

キャベツと冷凍してあった豚肉があったので、キャベツと豚肉の味噌炒めにしようかなーと決めかけたら、味噌が小さじ1くらいの量しか残っていなくて

味噌炒めは諦めてキャベツは千切りにして豚肉は生姜焼きになりました。

味噌がなくて味噌汁も作れないので海苔の中華スープ。

これ、すっごく簡単で美味しいんです。

お湯に中華の素とわかめを入れて沸騰したら味付け海苔をちぎりながら入れてお豆腐を入れて醤油を少し垂らして味を整えたら出来上がり~。

仕上げに小ねぎを入れたらもっと美味しいんですが、うちのパパはネギが嫌いなんで我が家はネギ抜きで。

簡単なのでスープに困った時はお試しあれ~。あ、分量はいつも計って作らないのでテキトーです(笑)
ちなみに、うちで使っている中華の素は創味シャンタンとゆーやつです。

毎日、夕飯に悩みますよね~

今日はお肉だったので、明日は魚の予定です。

大掃除とトンカツ

今日は職場の店内清掃の日でした~。

お休みだったのに午前中、掃除の為に出勤。

年中無休のお店なので毎日、閉店後に掃除はするもののエアコンのフィルターや冷蔵庫の中など時間がないと中々出来ない所をみんなで大掃除。

それぞれ担当場所も決められていて、私はレストランで出すケーキやドリンクが入っている冷蔵庫担当で冷やしてあるワインやら何やらぜーんぶ出して大掃除。

冷蔵庫は割と綺麗でしたが、今後も汚れない様に透明のフィルム貼ったり、シンク周り周辺の裏側だったり念入りに掃除。

エアコンも掃除中だったので、クーラーのついてない店内でみんな汗だくで綺麗にしました。

クーラーのカバーも高圧洗浄機かけてピッカピカになりました。

その後、一段と綺麗になったお店がオープン。

私は上がりで、その後今月オープンしたばっかりのカツ屋さんへ。

ご飯、キャベツ、味噌汁おかわり自由で私が食べたのは820円の熟成ロースカツ定食。

熟成だからなのか柔らかくて美味しいカツでした~。

もちろんお代わりなんてしてません。普通の量でいっぱいいっぱいなのでね。

いっぱい食べる友達はW熟成ロースカツ定食でトンカツ2枚付いてる定食にご飯大盛りでお代わり、キャベツもお代わりしてました。

アレルギー反応

GWも過ぎ、私の花粉症はもう薬も飲まなくてもいいくらい落ち着いてきていたんですが

今日は仕事へ行ったら、ピザ生地を作る時の粉が舞っていたのか、店内の掃除でホコリが舞っていたのか、花粉なのかはわかりませんが

職場に着いて1時間くらいした頃からくしゃみ鼻水…。

それも、かなり酷い症状で周りのスタッフに『今日、体調悪いの?』って言われるほどに…

鼻水垂れない様に必死で、仕事に集中出来なかった~。

明日は薬飲んでから行こう。

まだ花粉なのかなー

あー、辛い。

隠し子

衝撃的な事実が発覚。

昨日の夕飯の時の出来事です。

まさかの出来事でした。

こんな事があるなんて思ってもみなかった。

中々、口を開かないので無理やり口を割ると…

隠し子がいました。

こんな事ってあるんですね。

あさりの隠し子。

お目当の。

イベントの多い季節になって来ましたね~。

今日は地元の公園で飲食店や雑貨屋さんが沢山出店しているイベントへ行って来ました~。

ちょっとうちからは遠くて普段行けないパンケーキ屋さんやお気に入りのお弁当屋さんが出店すると聞き、中々遠くまでは食べに行けないし、地元に来るなら買いに行こうと突然思い立ち朝一で行って来ました~。

10時スタートなので9時半くらいに行きましたが、すでに駐車場は満車。近隣の臨時駐車場も満車だったのでパパに公園の近くで降ろしてもらい

お目当のパンケーキとお弁当だけ買って帰りました。

パンケーキは割と有名なお店なので大行列で30分で完売してました。

私はギリギリ買えて、数人後の人に残り8個でーすって言っていたので買えて良かった~。

お気に入りのお弁当屋さんのお弁当はローストポークのお弁当で美味しく頂きました。

欲しい物が買えて良かった~。

解読不可能

3歳の頃からひらがなに興味を持ち始めた次女ちゃん(現在4歳)

お風呂に貼ってある『あいうえお表』を見たり、100均のひらがな練習ドリルみたいなので自主練習していて

昨日、初めてお手紙を書いてくれました。

『まま』は読めたんですがその後の文が全く読めませんでした。

パパにも見せましたがパパも解読出来ませんでした(笑)

本人に答えを聞いてみましたが、多分読める人はいないかなー(笑)

絵皿

先日から職場の店長が変わり、新しい店長は学校は違うけど同じ地元で同い年でした。

その情報もパートさんから聞いた話なのでまだ店長の経歴など詳しいことは知らないんですが、長年勤めているらしく、店長が描く絵皿がとっても上手でした~。

店長が描いてくれたキリンさん。

店長が絵皿を描けることにもびっくりですが上手さにもびっくり!

店長からも絵を教わってレパートリー増やしたいなー

蚊がいなくなるスプレー

今日はお仕事でした。

ポポルルちゃんとむむママちゃん来てたのね~
全然気づかなかった。
ブログを読んで知りました(笑)

昨日の夜中、足の親指の先を蚊に刺され痒くて痒くて起きて、液体の蚊取り線香炊こうと思ったら使い切ってて無かったので蚊は退治出来ず、

今日の仕事帰りに薬局でワンプッシュで蚊がいなくなるスプレーを買いました。

家に帰ってさっそくプッシュしていたら…

どこからか蚊がフラフラ逃げる様に出て来ました。

早速、効いてる!

そのまましばらくすると死んじゃうのか不安だったのでそのスプレーを蚊に直接プッシュ

蚊はすぐにやられていました。

今夜は蚊がいない部屋でぐっすり眠れそう。

それにしても、どこからやって来るんだろ??

蚊ってこんなに早く出てくるっけ~?刺されやすい体質だから嫌だなー