アレルギー反応

GWも過ぎ、私の花粉症はもう薬も飲まなくてもいいくらい落ち着いてきていたんですが

今日は仕事へ行ったら、ピザ生地を作る時の粉が舞っていたのか、店内の掃除でホコリが舞っていたのか、花粉なのかはわかりませんが

職場に着いて1時間くらいした頃からくしゃみ鼻水…。

それも、かなり酷い症状で周りのスタッフに『今日、体調悪いの?』って言われるほどに…

鼻水垂れない様に必死で、仕事に集中出来なかった~。

明日は薬飲んでから行こう。

まだ花粉なのかなー

あー、辛い。

伸びきっていた庭の芝を刈りました。
半分くらい枯れちゃってる(ーー;)
どうしたら毎年綺麗なグリーンが出てくるんでしょう??

やっぱり一回枯れちゃったらもうだめなのかしら(ーー;)
去年植えてもらったばっかりなのに…周りのお家は青々としてるのに。

なぜ枯れてしまうんだ??

勘違いの一日

私はいつもギリギリに起きるのですが、今日も、もう7時だよ~起きて~!!!っと自分も起き急いで娘を起こしバタバタ一階で洗濯物をしてたら娘が中々降りてこない……
おいっいま何分だよ!っとイライラしながら時計を見たら6時6分。
……?

あれ?時計がずれてる。
リビングにもどり時計を見るも6時6分。

1時間読み間違えて無駄に1人で慌てふためいてた。
携帯で三回くらい時計チェックしてたはずなのにおかしな(ーー;)
後から普通の時間に起きてきた娘に聞いたら冷静に時計見てまだ6時じゃん、、ってなって寝たらしい。
母にも言ってくれよ。

そしてなぜか早起きしたにも関わらず娘も息子達もダラダラ用意してみんな時間に間に合わずそれぞれ車で送るはめに。

いつもより1時間遅く幼稚園に行ったのに11時半頃ボケーっと座ってたら幼稚園のバスが。

?????
今週から面談週間で半日でした。
日にち勘違いしてた、やばかった(ーー;)
バスの先生にもえっ半日ですか??って思わず聞いたら息子達のカバンに給食セットが入ってるからあちらもあれ?と思ってたらしい。笑
ふぅ、危なかった(ーー;)

朝から一日慌てふためいて終わりました。

隠し子

衝撃的な事実が発覚。

昨日の夕飯の時の出来事です。

まさかの出来事でした。

こんな事があるなんて思ってもみなかった。

中々、口を開かないので無理やり口を割ると…

隠し子がいました。

こんな事ってあるんですね。

あさりの隠し子。

アメリカーン

今日はパパの野球の試合に着いて入間へ行ったついでに前から行ってみたかったジョンソンタウンという所へ行ってきました(^^)!

ここは埼玉にある小さな小さなアメリカ☆

雑貨屋さんやカフェが沢山あってどこもかしこも可愛くてワクワクしました!

ただ一つひとつのお店が狭いので子供達と入るにはヒヤヒヤしましたが(ーー;)

素敵な所でした♪

お目当の。

イベントの多い季節になって来ましたね~。

今日は地元の公園で飲食店や雑貨屋さんが沢山出店しているイベントへ行って来ました~。

ちょっとうちからは遠くて普段行けないパンケーキ屋さんやお気に入りのお弁当屋さんが出店すると聞き、中々遠くまでは食べに行けないし、地元に来るなら買いに行こうと突然思い立ち朝一で行って来ました~。

10時スタートなので9時半くらいに行きましたが、すでに駐車場は満車。近隣の臨時駐車場も満車だったのでパパに公園の近くで降ろしてもらい

お目当のパンケーキとお弁当だけ買って帰りました。

パンケーキは割と有名なお店なので大行列で30分で完売してました。

私はギリギリ買えて、数人後の人に残り8個でーすって言っていたので買えて良かった~。

お気に入りのお弁当屋さんのお弁当はローストポークのお弁当で美味しく頂きました。

欲しい物が買えて良かった~。

初参観日

今日は次男くんの初参観日でした。
朝の体操~教室での朝の流れ。
みんな元気いっぱい張り切ってやっているなか、我が家の息子は最初から最後までブレずに何ひとつやりませんでした。。

まぁ想定通りです。
きっとそーゆうタイプだと思ってました。

ビデオも途中まで撮ってましたがあまりにも何もしないので途中で撮るのもやめました。笑

あと四年の間に彼はどこまで成長するのでしょう、、ある意味楽しみになりました。

のんびりな…でも。

今日運動会だった学校もたくさんあると思いますが、我が家の末っ子も今日が運動会でした。

長女は学校。
長男は部活の試合。

小学生が一人しかいないので、ホントにのんびりゆったり運動会を見ることができました。
でも、なんだか寂しい気分。
子供達3人が揃っていない運動会は寂しく感じました。

数年前には考えられなかった感情。(^^;

バタバタ忙しくて、応援に忙しかった運動会が懐かしい(T_T)

子供のリクエストで…

今日はトイザらスに行ってきました。

下の子はいつも上の子のおふるのおもちゃばかりで遊んでいて、産まれてからこれといったおもちゃを買ってあげてませんでした。笑

メルちゃん風のお人形のおもちゃもあるんですけど、それは私がまったく遊ばなかったお人形を親が箱にいれてとっておいたお人形さん。
娘がそれをすごくほしがったので、30年ぶりくらいにそのお人形さんは箱から出て、遊んでもらえることになりました。

その子に妹が欲しいと言って最近メルちゃんを欲しがるようになったので、今日はお誕生日でもなんでもないけど、下の子にメルちゃんを買ってあげました。

メルちゃんって結構高いですね。笑

上の子ってじぃじやばぁばにいろいろ買ってもらえたりするけど、下の子ってある意味かわいそうだなぁっとつくづく思いました。

もうおもちゃはお誕生日まで買わないよっと約束。たくさん遊んでおくれ!笑

はたらく車

今日はKOMATSUフェスティバルに行って来ました(^-^)

目的はショベルカーに乗る事だったんですが消防車やパトカーやダンプカーの試乗、自衛隊の制服試着、トランポリン?、そしてキュウレジャーショーと息子の大好きが詰まったフェスでした(^-^)

試乗チケットを取るために並んでくれた友達に感謝(o^冖^o)

来年も行けたらいいな!