困った

旦那のお父さんから1週間前くらいに突然『これいるなら持っていきます!』とLINEが!

木彫りのふくろうのベンチ…?
い、いらん。。
しかしいらないってハッキリ言うのも申し訳ないので『子供たちに聞いてみまーす』と送ったきりスルー。笑

貰ったのか買ったのかは知らないけど、でも実家のベランダにある時点で孫たちにあげるためにあるんじゃん~断りづらい。

私がスルーして返信しなかったら旦那の方に電話がきてたらしく結局うちに持ってくることになってて…

ついに今日の夕方持って来られてしまいました。。

えっ写真で見てたよりでかいし数が多い(-_-)
旦那が庭に置いたけど庭は私が私の趣味でやってたのに…本当に嫌です。

旦那は無頓着だからフクロウは福が来るからいいじゃ~んとか言ってるし。。

いやフクロウが悪いんじゃないよ…
洋風の庭に木彫りのフクロウ。
どう見ても合わない。。
嫌で仕方ない。

本気でどなたかいりませんか?笑
作りは立派です。笑

写メはじぃじから最初に送られてきた写真です。
これを見る限り子供のミニミニベンチかな?くらいに見えますよね??

ところがどっこい意外とでかい…

初めての保育参観

今日は娘ちゃんの保育園の保育参観でした。

うちの保育園は上履きもなく、常に裸足。
そして今日の保育参観は親子で寒風摩擦をすることでした。

子供達がやるのを見てればいいのでは?っと思いながら炎天下の中親も一緒にやりました。

保育園に入って1ヶ月がたったけど、嫌がらずに保育園にいってくれるし、今日は大きな声でお歌を歌ったり娘ちゃんの成長を感じる日でした。

これからもたくさんお友達を作って楽しんでくれるといいなぁ(^^)

金曜日

今日は何故だか朝からずっと金曜日だと思っていました。

いつもは、『あ、今日は木曜日か!』と気づくとそこで脳内リセットされて『今日は木曜日!』となるんですが

何故だかリセットされず…

朝、娘の持ち物確認して『習字道具忘れないでねー』と声をかけたら『今日は習字ないよ』と…

よく見たら金曜日だと思い込んでいるので金曜日の持ち物確認していてそこで『あ、今日は木曜日か!』と気づいたハズなのに

仕事へ行き、毎週金曜日に必ずピザをテイクアウトするおじいちゃんがいるんですが、今日はそのおじいちゃんが来る日だー

と思っていて、来るハズの時間に来なくてようやく『あ、今日は木曜日か!』と気づく。

なのにまた、電話で『明日のランチの席の予約をしたい』とゆー電話に『はい。明日、17日土曜日ですね~』と返答してお客さんに『え?』と言われ『あ、今日は木曜日か!』と気づく。

そして、帰って来て長女に『明日はじゃがいも掘りだから宿題早く終わらせといてねー』と声をかけると『え?明日じゃがいも掘り?』と言われ『あ、今日は木曜日か!』と気づくとゆーのをずっと繰り返していました。

どーしたんだろ?私。

全然リセットされない木曜日。

金曜日のままだった今日。

認知症の始まり??

怖い。

まさかの

昨日娘の面談がありました。

昨日学校から帰ってきた娘が今日先生風邪でお休みだったから面談ないよ~と、一言。

えっ?と、思い学校に電話したら面談の為に学校に来てるので大丈夫ですとの返答が。

面談となると働いてるお母さん達も沢山いるから前もって決まっていた予定だけに体調が悪かろうと先生も簡単に休めなくて大変だな~なんて思いながら面談へ。

思ったより元気そうな先生と15分という時間もオーバーして30分程話して帰ったら、今日学校から帰って来た娘が一言。

『先生インフルエンザだったって!』

えっ……
まじかい。

次男連れてっちゃったよ~
こんな暑くなってきたのにまだインフルとかあるのね。移ってませんように(TT)

キジ

先日、封入作業の時に少しお話をした、我が家の目の前にいつもいるキジ。

私が知っている限り、3羽いるのですが、先日目の前に同時に2羽。
親子なのか兄弟なのか、仲良く2羽で虫を探してお食事中でした。

本当に、家の目の前にいつもいます。

つくば駅から徒歩圏内で、キジが毎日見られます(^^;

反省

昨日の続きなんですが…

あの写真をあまりにも怖がるあまりトイレも行けず、手も洗いに行けず、キッチンの奥にあるゴミ箱にゴミを捨てにも行けなくなり、挙句に普段絶対に起きない夜中にまで起きて眠れなくなったので長男脅すのやめました。。

朝明るい中トイレすら怖がって行けない長男に次男が『ほら、電気つければ怖くないでしょ!!ここで待っててあげるから』と、トイレの入り口で待っててあげる始末。

兄と弟の立場すら逆転。
なんてナイーブな男なんだ。

めんどくさい。

下手くそな運転

今日はお仕事がお休みだったので、友達の家に遊びに行った後、車の12ヶ月点検で車屋さんに車を持って行き代車を借りました。

その後もやる事色々あって代車で銀行へ行ったり市役所へ行ったり子供をスイミングへ連れて行ったり

車が違うのでアクセル軽かったりハンドル軽かったり全然代車の運転に慣れず。

駐車する時もバックモニターがないのでミラーを見ながら。

久々のバックモニターなしの駐車は斜めで下手くそでした(笑)

あちこち行っていたので何度も駐車したけど偏ってたり斜めだったり…

普段、バックモニターに頼り過ぎていましたねー。
私は運転下手っぴでした。

もうすぐ父の日

まだ先だなーと思っていたら今週末には父の日でした。

昨日、仕事がお休みだったので今日知ったんですが父の日までの限定ケーキが職場で出ていました。

ビルをイメージしたコーヒーゼリーとワイシャツのケーキ。

ちょっと食べてみたいなー。

昨日、出勤だった人は試食があったらしい。

今回は試食にありつけなかったー。残念。

進撃

進撃の巨人な私。

SNOWというアプリで撮れるこの写真に5歳の長男がビビって大泣きします!笑笑

ふふふ…

しばらくはこれでいうこと聞かない時は脅します。笑

ビビリなうちの犬

うちのワンちゃんは、かなりのビビリ。笑

昨日もいきなり息が荒くなって側から離れないなっと思って外を見たら雨が降ってました。
家の中にいるとわからないくらいの音なのに、犬って耳がいいんですね。

でも雨くらいでそこまでビビらなくても…っというくらいビビります。笑

今もブルブル震えてる…なんでだろう?笑

もう10歳のおばあちゃん犬。長生きしてほしいな。