うちにある子供がぐっすり眠るとゆー話題の絵本
『おやすみ、ロジャー』
その絵本を三女ちゃんがパラパラ見ていて
あるページを開いて『パパいた~!』とパパにも見せに行き、私にも見せてくれました。
そこには、著者の顔写真が載っていて
三女はそれを自分のパパだと言い張っています。
んー。ざっくり見たら
似て…るのかな(笑)ヒゲが。
人種超えてるけどパパこんな感じかも。

スズモクでお仕事を依頼しているミセススタッフのブログです
パパがやっと帰ってくる。
遅延、欠航でもう予定より2日も遅れ、、
胃がキリキリしてたけれど
そろそろ到着。
子供達とパパを迎えに来ました。
子供達は目の前の飛行機に釘付けです^_^
我が家も、まずは 大量のプリント類をやっつけました!
それにしても、
ポポルルちゃんと娘ちゃんのやり取りが面白過ぎて笑ってしまった(*^^*)
我が家も読書感想文は私の仕事になりそうです。
今日は、パパは出張、子供たちは実家にお泊り。
私、お一人様です!!!
好きな事して、好きな物を食べて、とても楽しいです。
頑張りました。
わたしが、、
娘は書く能力なし。と、言うか書く気がなし?
すごい微妙な本選んでたので微妙な感想文をどーにかこーにか3枚目までがんばりました。
そんな何もしないで書き写してるだけの娘が、選ばれたらどうしよう。と、無駄な心配をしながら書いていたので、ママの文才で選ばれるはずないから大丈夫だよ。
と、言うと。
そっかそーだよね、ママでよかった!
だと。
軽くけなされた感半端ないのですが、娘曰く代表になると校内放送で読み上げなきゃいけないらしい。
まぁ無駄な心配なのでするする必要もないのですがね。
はぁ、大人になってまでまた読書感想文書くなんて昔は想像もしてなかった…
昨日、下校の旗振り当番だった事
すっかり忘れていました。
仕事の日は、ばぁばにお願いしておくのですが
忘れてたのでお願いもしていませんでした。
仕事の休憩中、スケジュール帳見た時に気づいたけど、もう子供はとっくに下校した後…。
そして今日。
夏休み初日、プールの授業忘れてました。
自由研究に没頭してたら夏休みの予定表確認する事すっかり忘れていて、さっき確認したら今日がプール…。
気づくといつも終わってる。
明日から、ちゃんとしよ。
本日、通知表といっしょに、体力テストの結果も貰ってきました。
運動音痴な娘。3月生まれっていうのも少しは影響あるのかな。1、2年生の頃はD判定でした。
が、今年はなんと、まさかのA判定!!!
総合的な体力がかなりすぐれています、とのコメント。
親の私が1番喜んでいます。。。
夏休みだーーー!!
三年生になったら宿題の量が一気に増えた。
でも高学年はさらに増えると聞き今から憂鬱です。
そんな娘は帰ってからドリル一気に終わらせてました!
素晴らしい!ブラボーブラボー!!
この調子で7月中に終わりたい(^^)v