まったり

今日は久しぶりに一日中パジャマにスッピンでお家day♪
やっぱ休息は大切ですね(*´꒳`*)
ついつい身体が動くようになってくるとあれもこれも…と、動いてしまってましたがまだ3週間。

もう少し自分を労らなきゃ。。
私の老後はきっとボロボロの身体になってそうで怖いです(T_T)

こうゆうダラダラdayの日はただ自分家の目の前にくる幼稚園バスの送り迎えすら億劫でたまらない。顔すら洗ってないので出来れば誰とも会いたくないのに…毎回ひどい姿をさらしております。笑

1週間だけ…

数日前にママ友とグリーンスムージーの話題が出て、昔やってたけど野菜も果物も高いので続かなくて止めちゃった事がありましたが

もうちょっと体重落としたいので1週間だけやろうかなーと思って野菜や果物を色々買って来ました~。

ずっとやろうと思うと飽きちゃうし、続かないので朝のグリーンスムージーを1週間限定で頑張ろうと思います。

早速、今朝からスタート。

今朝は、小松菜、パプリカ、りんご、パインで。

ちょっとパプリカ多すぎたかも。パプリカ味のグリーンスムージーでした。

これで1~2キロくらい減ればいいなー

休み…たい。

わたくし、基本的にぐうたらしていることが好きです。

食べる
寝る
しゃべる

ことが好きです(笑)

最近、ちょっと忙しく…。。。

今日はスズモクさんの感謝祭だったのですねー。。
しばらく行けてないです。

今日は長男の部活のテニスの試合で、「話しかけないから見に行っていい??」と、長男の了解をもらって見てきました(^^;

結果、な、な、なんと(゜ロ゜)

準優勝!!

中学の部活に入るまで、ラケットを握ったこともないのに………。
びっくりですが、楽しみです。

今後は…
長女は受験、長男は試合、次女も試合、

しばらく母は、休めないですね…。

大忙し

スズモク感謝祭行きたかった~!
でも今日は自治会のクリスマス会と地元の駅の車庫でやる東武ファンフェスタというイベントと被ってしまい諦めました。残念(T_T)

クリスマス会はケーキにお菓子にサンドイッチにいっぱい食べてビンゴして大満足*
そのあとは地元でやってるのに初めて行った東武フェスタ!
今年は鉄男君の次男をどーしても連れて行ってあげたくて*
2つのイベントをハシゴしてバタバタだったけどどちらも行けて大満足でした~(*^^*)

スズモク感謝祭☆彡

ブログ久々に書きます!

今だにブログに写真を載せられない私‥笑

今日はスズモク感謝祭でした(≧∇≦)
子供達も昨年度が相当楽しかった様で今年もすごく楽しみにしていました!!
仕事で先月も封入に参加できなくて残念(^^;; かなり久々に会えたミセスさんもいました。←ね!まきさん(^^)
もちろん他のミセスさんとも会えて色んな話ができて嬉しかったです!!

スタッフさん、お肉に焼きそば、フランクやおにぎりもご馳走様でしたm(_ _)m
お腹いっぱいの満足な一日でした*\(^o^)/*

スズモク感謝祭2016

今日はスズモク感謝祭へ行って来ました~♪

去年は役員の仕事で泣く泣く参加出来ず、その分今年は楽しみにしていました~。

お腹空いてたのにお肉3~4枚と唐揚げ1個と焼きそば半分食べたらお腹いっぱいになっちゃって、でも後フランクフルトとおにぎりも食べたくてどっちも半分食べて残りはパパへ…

パパいて良かった(笑)

丸太切り大会もビンゴも楽しんで、ビンゴしたけど景品がパズルでちょっとガッカリしてたら子供は喜んで家に帰ってさっそくやっています。
結果パズルで良かったかな。
自分が欲しい物あったけど欲が深すぎて当たらなかった(笑)

お家も建てていつの間にか5年経つらしく、もう5年点検の時期らしい。そんな事すっかり忘れてました。

5年かー
点検来るならあちこち細かい所もお掃除しなくてはっっ。

おめでとう

今日はパパのお誕生日でした。
っとはいってもパパは仕事だったので、いつも通りの生活。

みんなでパパにお手紙を書いて渡しました。娘ちゃんは初めてパパの似顔絵を書いてプレゼント!

帰ってきてからケーキを食べたり、今年もみんなで一緒お祝いができて、よかったよかった(*^_^*)

*感謝~*

マキさんありがとうございます♡
ブログ開いて感激しました~!まさかプロがいたとわ(❁°͈▵°͈)

さっきお風呂上がりに早速肩回し実践!!
全く回らなかった。笑
でも後ろにぐーっと伸ばして回ってるのか回ってないのかよくわからないけど肩回したら気持ちかった*

長年つもりに積もったコリ&まだまだ続く育児なのでそう簡単には改善とはいかないでしょうが少しでも楽になるといいな♪

マキさんまだお会いしたことないけど…いつか封入で会えたらバキバキの私に色々伝授してください!♡笑

おもちつき大会

今日は息子の保育園のおもちつき大会でした。

例年ではお雑煮、あんこときな粉のお餅をつきたてのお餅で食べて楽しむのですが、今年はノロが流行っているので、ついたお餅は食べずに鏡餅にし、買ったお餅でお雑煮だけ楽しみました。

きな粉やあんこは、お外で調理する為、今年はノロ回避のため残念ですが無しになってしまいました。

それでもおもちつき大会を楽しめていた園児たち。

杵や臼を使っておもちをつく経験。
保育園や学校じゃなきゃ中々出来なくなっていて寂しいですね。

昔はおばあちゃんちでよくやっていたなぁ。

来年は、つきたてのお餅でまたおもちつき大会できるといいな~

体験会

今日はずっと気になっていたタブレット学習の体験会に参加して来ました~。

家にDMが送られて来て気になってネットで調べて…でもうちの子はちゃんとやるのか悩みに悩んで…(私がチャレンジとか全然やらない子だったので)

今、公文を1教科習っていますが値段も5教科あって公文の半分の値段なので公文を辞めてそっちにするか

すんごく悩んでます(。-_-。)

実際、実物のタブレットを体験してみて夢中で勉強してました。
本人はゲーム感覚なんだろうけど漢字を書き順通り払いや跳ねも自分で注意しながら何度も(笑)

もう帰るよーって言っても全然聞いてないし、やりたい?って聞いても全然聞いてないくらい集中はしてました。

…でもまだ悩む。

やらせてみたいけど

…まだ悩む。

迷いなく決める時はスパっと決めちゃう性格ですがたまに優柔不断なのでこの件はしばらく悩んでいると思います(笑)

集中してやってたのも初めてだからってゆーのもあるし、実際始めたら飽きるんじゃないかって疑ってる部分もあるから決められないんでしょうね~。