息子のお休みの為一週間暇になってしまったので、久しぶりに家の模様替え&クリスマス風にしてみました!
息子ももう元気だから手伝わせてやっと今終わりました(^_^;)
こたつ出したからあったかいです( ^ω^ )

スズモクでお仕事を依頼しているミセススタッフのブログです
息子のお休みの為一週間暇になってしまったので、久しぶりに家の模様替え&クリスマス風にしてみました!
息子ももう元気だから手伝わせてやっと今終わりました(^_^;)
こたつ出したからあったかいです( ^ω^ )
毎年毎年11月に入ったら年賀状作らなくちゃ~
と思いつつ、毎年毎年出すのがお正月過ぎてからになってしまいます。
毎回、年賀状用の写真を11月に自分で子供達を撮って…1日じゃ良いのが撮れないので、仕事が休みの日にまた取り直して~とまず写真撮るのに時間がかかり、1000枚くらい撮った写真から写真を選び、レイアウトして注文して~とかなり時間がかかって出来上がっても宛名書きはパパの分まで全部手書き約70枚…
だから時間かかってお正月過ぎてしまうんですが
今の世の中便利で、何でもアプリ。
パソコン全く使えない私でも、このアプリのおかげで今までより簡単に年賀状が作れて、宛名書きまでアプリで作成~プリンターでプリント
と簡単に出来る様になったので、昨日みんながお風呂に入ってる間にせっせとアプリで年賀状作り。今年は写真はプロにお任せしたので自分で写真撮る手間も省けました~。
3パターンも出来てしまい、そこから家族会議でもうちょっとあーしたい、こーしたいとゆー意見が出たのでベットの中でゴロゴロしながら作って納得いくのが出来ました~。
11月初めにここまで出来ていれば後はハガキ買って宛名だけなので今年は準備万端です‼
アプリ様様~♡
今日は仕事だったので、ちょっと早起きして夕飯のおかず作り~
のつもりだったのにいつも通りの時間に起きてバタバタと長女を送り出しました。
その後、ちょっとなら出来るかなーと思い急いで簡単なの作りました~。
『ひじきと枝豆入りの鶏団子』
すっごく簡単です。
鳥ひき肉300g~350gくらい
はんぺん大きめ1枚(袋のまま手でモミモミして潰しておく)
枝豆20個くらい(冷凍の一掴みして解凍してサヤから出す)
ひじき(戻しておく)
白だし大さじ1、醤油大さじ1、砂糖大さじ2分の1
(白だしなければ麺つゆと砂糖だけでもいいと思う。醤油はいれないで)
これを全部ボウルに入れて混ぜ混ぜして形作って200度のオーブンで20分焼くだけ~
焼いてる間は次女三女の朝の準備が出来るので焼くまで10分もかからずに出来る簡単おかず♪
冷蔵庫で日持ち1週間するので作り置きにオススメでーす。
そ~いえばちょっと前にさかのぼりますが、日ハムと広島の試合が始まった頃勢いのある広島を観て我が家の旦那が勝手に
『いや~今年は絶対広島が日本一だわ!日ハムが優勝したらお前に1万やるよ!!』と勝手に言い出したので私は『私は広島が優勝しようが絶対に1万円あげないからね』と、いうなぞの一方的に損をするだけの賭けを始めた旦那。
私は特に野球で応援してる球団もないのですが、お友達の影響もあり今回は賭けも無視して広島応援。
そしてまさかの日ハム優勝。
なぞに1万円いただきました。笑
バカな旦那ですね~笑
今日は保育園の軽音楽部の活動の日でした。
1ヶ月に2回ほど、土曜日の午前中に軽音楽の活動をしてます。
今のところ披露する場は、年度末の幼児部のお遊戯会の合奏の時だけ。。。
ここのところ、メンバーの参加率が落ちてきていて、軽音楽部存続の危機に追い込まれています。
うちは土曜日はパパは仕事なので、こうして月に2回でも集まれる日があると、子どもたちを遊ばせる良い時間になってもいるのでとっても有難いのですが。
でも、そんなわたしも、仕事復帰したら土曜日は必ずと言っていいほど仕事なので、来年度は活動にほとんど参加できなくなってしまいます(/ _ ; )
なんとか、存続できるように新規メンバーを募らなくては‼