ケーキ作り

明日、発送注文が入っているケーキがあるので今日はケーキ作っていました。

…と言っても、土曜日で子供3人が家にいてパパが仕事でいないので全然はかどらず、むしろ朝キレイだった部屋がどんどん散らかるのでそっちが気になり部屋の片付けから…

片付け1対散らかし3なので全然進まず、子供達はお風呂プールに入って貰う事にしました。

その間にせっせとお片づけ~

やーっと片付いたけど、お風呂プールから出て来ると、水こぼしたり引き出しから色々引っ張り出して来たり三女ちゃん。

…あー、ケーキの注文あるのに作れないー(*σ´Д`*) 

そんなこんなで、長女のスイミングの時間。

タイミング良くパパが帰って来たので3人連れてスイミングに行ってもらいました。

その間にケーキ作り。

頼まれてた『おしゅし』とゆーキャラのチョコプレート描いてチョコスフレ焼いてやっと完成~

明日の発送に間に合って良かった~

型抜き

今日はお菓子を作ろ~と言っておきながら違う事してました(笑)

でもお菓子に関する事です♪

お友達がだいぶ前にクリアファイルをくり抜いて、それにココアをかけると簡単にキャラが型抜き出来るのを作っていたのを思い出し

今の職場で焼きレアチーズケーキタルトに粉糖をかけているんですが、シンプルなハートか四つ葉しかなくて

お店のロゴが可愛いからロゴでやったらどーだろーとゆー勝手な思いつきでちょっと型抜きしてみました。

だいぶ前にお友達から聞いた作り方を思い出しながら…

1回目…失敗

失敗してなんとなくわかったので

2回目…成功♪

お店の名前の頭文字『B』が中にブドウがなってて可愛いロゴになってるのでせっせと型抜き

クリアファイルでやって失敗したら勿体無いので一応、練習で紙でやってました。

そんなんで、時間が潰れてお菓子は作れなかったけど粉糖振ったらすっごく可愛い『B』のロゴが出来ました。

写真の赤い方が型抜きした紙で白いのがその型使って粉糖かけてみたやつです。

早寝早起き

最近、仕事が変わってから時間に余裕が出来る様になりました。

前は18時に仕事が終わって帰ってから夕飯の支度やらお風呂に片付けやら色々してたら寝るのが0時くらいだったのですが

今は16時に仕事が終わって買い物して帰って夕飯作って18時までには『いただきます』が出来るのでその後の事も余裕で終わり22時台には眠れる様になりました。

おかげで22時には眠くなっちゃいます。
今日は早く終わって21時にはベッドの中へ~

仕事変えて良い生活リズムになりました。

明日はお休みなのでケーキ作りに没頭しようかなー

チーズケーキ

昨日、久々にチーズケーキを焼きました~♪

スティックチーズケーキにしたかったので、ちぎりパンで使ってたスクエア型に入れて四角いチーズケーキ。

…この型使えるかも♡

先月のプリン以来久々のケーキ作りでまたまたお菓子作りスイッチオンになったのでまた何か作ろうかなー

また家の卵が増量中~

頼んでないのにお母さんが安いからって卵買って来ちゃうので…

また卵消費しなくてはっっ

テレビに影響されて…

ここ最近2~3ヶ月くらい、朝から足が重くてスッキリしない毎日でした。

整体したり、アロママッサージ受けたり色々やってみるもののその時だけスッキリするけど持続しなくて悩んでいましたが、スッキリしないのはむくみだった事が判明。

水分取らないのもむくみの原因になると知り、積極的に水分取ったりするものの特に改善されず悩んでいたら

今日のテレビでむくみに効く食べ物をやっていたけど、自分で作るのが天日干しとかあってかなり手間なので早速ネットでポチっとしてしまいました(笑)

他にも美肌とか便秘とか色々特集していたけどあれこれいっぺんに始めると余計続かないのでとりあえず早急になんとかしたいむくみ改善から始めようと思います♪

テレビの力って怖いですねー
しばらく、その食材売り切れちゃうかもー

合格しました

今日でお仕事7日目。

毎日、新しい事を覚えるのに必死ですが

今日は1番やりたかった絵皿を教えて貰える事になり

早速、基本の線をチョコで描く練習。

お手本を見せてもらい線を描いてみるものの、む、難しい。

教えてくれた先輩は10年この仕事をしている大ベテラン。教えるのも上手で初めてでもわかりやすかったです。

とりあえず、これは練習あるのみなのでひたすら練習練習。

家に帰っても練習したかったけど道具がないので練習出来ず…

明日も仕事なので時間があればまた練習させてもらえるかなー。
早く覚えたくてウズウズしてます(笑)

写真の白いお皿が先輩の見本。

ピンクのお皿に描いたのが私の練習中の線です。

まだまだですが、基本の線描きは合格貰えました~♪

急成長

長女小学2年生(8歳)

グングン成長中~

学校から健康カード(身体測定のカード)を持ち帰って来たのですが、

1年前は125㎝だったのに今回131㎝まで伸びていました。

1年で6㎝…このままのペースでいくと5年後には抜かされてしまいそうです。

クラブ活動

今日は長女の小学校のクラブ活動があり、土曜日は子供達見てくれるばぁばがいないので3人連れて学校へ…

朝から準備バッタバタで9時から始まるのに間に合わず、9時ちょっと過ぎて到着。

今日のクラブ活動は『料理』だったので急いで調理室へ…

まだ誰も来てなくて遅れたと思っていたのに1番乗りでした。

勘違いしていて9時半からでした(笑)

間に合ったから良かった♪

三女ちゃんがチョロチョロすると危ないのでおんぶしながら子供達のサポート

野菜カレービーフン炒めとチョコプリンを作りました。

チョコプリンは結構甘すぎでしたが、野菜カレービーフンはまぁまぁ美味しかったです。

子供達は最初だけで途中飽きてしまい、結局作ったのは手伝いに来たママ達でしたけどね~

パパの取り合い

毎日毎日、夜寝る時になると三姉妹でパパの隣りを取り合っています。(パパモテモテ~♡)

でも、それで毎日寝る前にケンカ( ˘•ω•˘ )

最終的に順番でパパの隣りに寝れる事になったけど、約1名まだ順番とかわからない子がいて、その子は夜中にコッソリ起きてパパの隣りを占領しています。

ママの隣りで寝たはずなのに朝起きるといません。
その光景をお姉ちゃん達が先に起きて見ると、順番が違う~と怒り出しまたまたケンカ。

何かいい方法があればいいんですけどね~

パパ離れする日が来るんだろうか…?

今年もまた…

秋ですね~

秋と言えば運動会。

小学校は5月ですが、保育園と地域の運動会は10月にあります。

保育園は親子参加で親子でゆる~くやる感じの運動会で

地域の運動会はご近所さんでチームになり割と本気の運動会(笑)

参加者には日用品の景品(上位はちょっと良い日用品)や商品券が貰えたり、お昼もお弁当が出たりするからみんな本気(^ ^)

うちのご近所さんは年配の方が多くて最後のリレーに出る選手が居ないらしく今年も頼まれてしまいました。

…全然遅いのにσ^_^;

三日坊主だけど、少し運動しておかないと当日転んでしまうかも~

後、数年しか走れないだろうから今のうちに頑張りまーす♪