今日は前の職場の秋祭りでした~。
辞める時に秋祭りは顔だしてね~と言われていたので子供達を連れて行って来ました~。
今年は他のホームと合同で私が勤めてたホームと違う場所でしたが久しぶりのスタッフと入居者さんに会えてほっこり。
入居者さんは認知症もあるので私の事はもう覚えてないかなーと思っていましたが、覚えていて下さりちょっとウルウル(*σ´Д`*)
スズモクでお仕事を依頼しているミセススタッフのブログです
またまた今日もピザの美味しいお店へお友達と行って来ました~。
定番メニューの他に月ごとのメニューがあるみたいで今月は…ピザは忘れちゃったけどかぼちゃとなんかのピザで、パスタはかぼちゃと生ソーセージのフェットチーネクリームパスタで
マルゲリータピザと今月のパスタのかぼちゃのフェットチーネにしました~。
ピザも美味しかったけどかぼちゃのパスタが凄く美味しかったです。
美味しかったからイタリアンが食べたくなったらまたここに行きたいな~
今日、一緒に行ったお友達はすっごく沢山食べる子で普通にランチしても足りなくてランチ後にマックのハンバーガーセットを食べれちゃうくらい沢山食べます。なので、今日のお店でも大盛りにしたけど、足りないだろーなーと思い食後のデザート用に紅茶のシフォンケーキを焼いておいたので帰りにうちでデザート食べました。
満足~って言ってたけどきっと足りてないだろうと思い、シフォンケーキも残りの半分をおすそ分けしました~。
合挽き肉が安かったので、久々に手作りミートソースを大量に作りました~。
大雑把なので、作り方はテキトーですが玉ねぎ、ピーマン、人参のみじん切りをオリーブオイルで炒めてトマトホール缶と水を少し入れて弱火でコトコトほったらかして煮るだけの簡単ミートソース。
味付けもテキトーに塩コショウ、コンソメ、ケチャップ、ソース
バジル入れたかったけどなかったー
野菜もナス入れたかったけどなかったー
このミートソースが万能で、ミートソースとして使う他にこのままごはんにかけてもいいし、チーズ乗せてオーブントースターで焼いてドリア風にもなるし、カレー粉を加えてドライカレーになるし、ミックスビーンズとチリペッパーを加えてチリビーンズにもなるし、オムレツに入れても美味しいのでオススメです。
2ヶ月くらい前にお友達から家の事で相談があり、なかなか難しい問題で私だけの知識や力じゃ良いアドバイスも出来ず
そうだ‼家の事ならスズモクに相談だーと思いお友達に勧めてみたら
『相談したい』とゆー事で、今日は一緒にスズモクへ…
社長が親身になって相談に乗ってくれて、まだ解決するには時間も周りの理解も必要だけど少し選択肢も広がったみたいで行って良かったと言っていました。
困った時はその道のプロに相談するのも良い事なんだなーと学んだ1日でした。
今日は三姉妹の写真撮影がありました~。
毎年悩む年賀状の写真。
七五三があればドレスや着物着てプロに撮って貰った写真で年賀状が作れますが、今年は誰も七五三がいないし
3人になってから3人一緒にBestな写真ってなかなか自分じゃ撮れないし、私服もバラバラ…
で、今回は年賀状の為だけにスタジオ撮影。
ポポルルちゃんに教えて貰ったスタジオで、移転してしまいちょっと家から遠くなってしまったけど可愛い写真が撮れそうだったし、値段もまぁまぁ安かったのでそこに決めました。
ドレスアップしていざ撮影。
ドレスアップと言っても七五三じゃないのでちょっとかしこまったワンピースですが、髪型とか凄く可愛くしてもらいモデルさんみたいでした。
3人とも可愛いかったけど、普段憎たらしい長女がすっごく可愛いくて久々に可愛い~と思いました。(いつも可愛いと思いたいのに…)
やっぱりプロでも3人同時には子供の機嫌もあり難しかったけど、スタッフさん達が凄く優しく頑張ってくれて、良い写真がいっぱい撮れたと思います。
70カットもデータがあるのでその中から1枚だけ年賀状に決めるのも難しいけど、出来上がるのが楽しみです。
先日、じゃんけんで貰った大量のみかん。
食べる時に子供達にみかんが浮くちょっとした手品を見せたら次女が『ママすご~い‼魔法だー』と大興奮。
(長女はこの手品を知っています)
次女はこの魔法を気に入ってしまい、みかんを食べるたびに『ママ魔法やって~』と目を輝かせてみかんを持ってきます(笑)
数日、バレずに魔法を楽しんでいましたが今日は長女もやるーと
次女のみかんを借りてやろうとした時に後ろに親指を指しているところを見られてしまい
ヤバいバレたっと思ったら
次女ちゃん泣き出す…
『おねえちゃんが、私のみかんに穴開けたー』(;_;)と…
そっちかっっ(笑)
穴を開けた事に泣いてしまったので仕方なくみかんが浮く方法を教えました。