秋祭り

今日は前の職場の秋祭りでした~。

辞める時に秋祭りは顔だしてね~と言われていたので子供達を連れて行って来ました~。

今年は他のホームと合同で私が勤めてたホームと違う場所でしたが久しぶりのスタッフと入居者さんに会えてほっこり。

入居者さんは認知症もあるので私の事はもう覚えてないかなーと思っていましたが、覚えていて下さりちょっとウルウル(*σ´Д`*) 

お祭り無くてもまた会いに行きますね~と約束して帰って来ました。

見学会&お買い物

今日は古河市でやってたスズモクの見学会へ行って来ました~。

自分の理想は平家に住むのが理想で(ただ二階に上がるのが面倒だから)

今回の見学会が平屋だったので興味があり自宅からもそんなに遠くなかったので行って来ました。

こだわりが沢山詰まったお家で壁紙も子供部屋ごとに違っていて素敵なお家でした~。

帰り道、お祭りの看板があり一旦通り過ぎたんですが気になり引き返してお祭りへ…

小麦粉屋さん??のイベントで小麦製品のお菓子やうどん、そばもありましたが色々安く売っていてそば粉と強力粉を買っちゃいました~

なので、近々蕎麦打ちしなくっちゃ~♪

ゴミ捨て

毎朝、ゴミ捨てはパパの仕事で何曜日が何のゴミの日か把握しているハズなのに…

最近出すのを忘れているパパ。

うちのゴミ収集は結構早くてまだ私が着替えてないのに来る為、出してないと急いで着替えて出しに行かなくてはなりません。

数日前に、ゴミ出しを次女ちゃんに頼んだら早く着替えて喜んでゴミ出ししてくれたので今日もお願いすると

三女ちゃんも行きたがるので2人でゴミ出しへ。

ゴミ捨て場は家の目の前ですが、時々車も通るので心配でパジャマにスッピンのまま玄関先で見守っていました。

ちゃんと2人仲良くゴミ捨て出来て無事に帰って来れました~。

ゴミ捨て係パパから世代交代かなー

激安

近所のジェーソンとゆーお店で激安商品発見‼

今週の特売でキッチンブリーチが19円で消費税入れても20円で買えました~‼

激安過ぎて驚き‼

他にも納豆3パック入りが19円でしたが、私は小粒が極小粒の納豆が好きで安かったのは中粒だったので買いませんでした~

他にも大人の歯ブラシ29円とか毎週、目玉商品があるので見逃せません。

今日のランチ

またまた今日もピザの美味しいお店へお友達と行って来ました~。

定番メニューの他に月ごとのメニューがあるみたいで今月は…ピザは忘れちゃったけどかぼちゃとなんかのピザで、パスタはかぼちゃと生ソーセージのフェットチーネクリームパスタで

マルゲリータピザと今月のパスタのかぼちゃのフェットチーネにしました~。

ピザも美味しかったけどかぼちゃのパスタが凄く美味しかったです。

美味しかったからイタリアンが食べたくなったらまたここに行きたいな~

今日、一緒に行ったお友達はすっごく沢山食べる子で普通にランチしても足りなくてランチ後にマックのハンバーガーセットを食べれちゃうくらい沢山食べます。なので、今日のお店でも大盛りにしたけど、足りないだろーなーと思い食後のデザート用に紅茶のシフォンケーキを焼いておいたので帰りにうちでデザート食べました。

満足~って言ってたけどきっと足りてないだろうと思い、シフォンケーキも残りの半分をおすそ分けしました~。

少食の私はお腹がいっぱいです(笑)

手作りミートソース

合挽き肉が安かったので、久々に手作りミートソースを大量に作りました~。

大雑把なので、作り方はテキトーですが玉ねぎ、ピーマン、人参のみじん切りをオリーブオイルで炒めてトマトホール缶と水を少し入れて弱火でコトコトほったらかして煮るだけの簡単ミートソース。

味付けもテキトーに塩コショウ、コンソメ、ケチャップ、ソース

バジル入れたかったけどなかったー

野菜もナス入れたかったけどなかったー

このミートソースが万能で、ミートソースとして使う他にこのままごはんにかけてもいいし、チーズ乗せてオーブントースターで焼いてドリア風にもなるし、カレー粉を加えてドライカレーになるし、ミックスビーンズとチリペッパーを加えてチリビーンズにもなるし、オムレツに入れても美味しいのでオススメです。

子供達も嫌いな野菜が入っているのに美味しいとお代わりまでして食べてくれます。

頼りになるスズモク

2ヶ月くらい前にお友達から家の事で相談があり、なかなか難しい問題で私だけの知識や力じゃ良いアドバイスも出来ず

そうだ‼家の事ならスズモクに相談だーと思いお友達に勧めてみたら

『相談したい』とゆー事で、今日は一緒にスズモクへ…

社長が親身になって相談に乗ってくれて、まだ解決するには時間も周りの理解も必要だけど少し選択肢も広がったみたいで行って良かったと言っていました。

困った時はその道のプロに相談するのも良い事なんだなーと学んだ1日でした。

撮影

今日は三姉妹の写真撮影がありました~。

毎年悩む年賀状の写真。

七五三があればドレスや着物着てプロに撮って貰った写真で年賀状が作れますが、今年は誰も七五三がいないし

3人になってから3人一緒にBestな写真ってなかなか自分じゃ撮れないし、私服もバラバラ…

で、今回は年賀状の為だけにスタジオ撮影。

ポポルルちゃんに教えて貰ったスタジオで、移転してしまいちょっと家から遠くなってしまったけど可愛い写真が撮れそうだったし、値段もまぁまぁ安かったのでそこに決めました。

ドレスアップしていざ撮影。

ドレスアップと言っても七五三じゃないのでちょっとかしこまったワンピースですが、髪型とか凄く可愛くしてもらいモデルさんみたいでした。

3人とも可愛いかったけど、普段憎たらしい長女がすっごく可愛いくて久々に可愛い~と思いました。(いつも可愛いと思いたいのに…)

やっぱりプロでも3人同時には子供の機嫌もあり難しかったけど、スタッフさん達が凄く優しく頑張ってくれて、良い写真がいっぱい撮れたと思います。

70カットもデータがあるのでその中から1枚だけ年賀状に決めるのも難しいけど、出来上がるのが楽しみです。

七五三やお祝いごとが何も無くても写真撮るのっていいなーと思いました。

魔法

先日、じゃんけんで貰った大量のみかん。

食べる時に子供達にみかんが浮くちょっとした手品を見せたら次女が『ママすご~い‼魔法だー』と大興奮。
(長女はこの手品を知っています)

次女はこの魔法を気に入ってしまい、みかんを食べるたびに『ママ魔法やって~』と目を輝かせてみかんを持ってきます(笑)

数日、バレずに魔法を楽しんでいましたが今日は長女もやるーと

次女のみかんを借りてやろうとした時に後ろに親指を指しているところを見られてしまい

ヤバいバレたっと思ったら

次女ちゃん泣き出す…

『おねえちゃんが、私のみかんに穴開けたー』(;_;)と…

そっちかっっ(笑)

穴を開けた事に泣いてしまったので仕方なくみかんが浮く方法を教えました。

そしたら、嬉しそうに何度も自分でみかん浮かせていました( *´艸`)

ガーリックトースト

お友達のイタリアンのお店で、夜のお通しに出されるガーリックトーストが美味しくて

レシピは聞いてないけど、『ローストしたアーモンドが入ってるんだよ~』と言っているのを聞いて家で再現してみました~。

ちょうど100均のお菓子の材料売ってる所にローストアーモンドがあったのでそれを使って

バター、オリーブオイル、塩、ニンニクのすりおろし、ローストアーモンド、ドライパセリを目分量でテキトーに混ぜてそれをパンに塗って焼いたらすっごく美味しいガーリックトーストが出来ました~♪

子供達にも大好評で何個もお代わりするから長~いバゲット1本全部無くなってしまいました。

また作ろ~♡