今月にやったお菓子教室で、次回はマドレーヌが作りたいとゆーリクエストを頂いたので
今日はお菓子教室用にマドレーヌの試作。
実家のケーキ屋さんで作っていたレシピは業務用のミキサーだったので、今回はそれをハンドミキサーに変えてやってみましたが失敗。
やっぱりパワーが違い過ぎてハンドミキサーでは上手くいかず大量の失敗作が…。
とりあえず、うちのおやつで食べたり友達に配ったり。
したけどまだ余ってる(笑)
そして、まだまだ成功するまで研究しなくては~
スズモクでお仕事を依頼しているミセススタッフのブログです
昨日、オープンしたスーパー。
母にチラシを見せられてオープンしたのを知りましたが
オープンセールの値段がびっくりするほど安い安い(笑)
卵Lサイズが59円、マルちゃん焼きそば99円、シャウエッセン2個1束のが299円とか激安。
昨日は予定あり過ぎて買い物行く時間がなかったので、昨日のセール品は母に頼み今日は自分で行って来ました。
まず、外に積み上がってる商品から安過ぎてカゴ一個しか持たなかったのにお店に入る前に山盛りに(ほぼお菓子(笑)
店内に入っても安くて安くて買い物が止まりませんでした。
テレビでも取り上げられる様な激安スーパーで有名なお店らしいです。
道は混みそうだけど、普段の買い物もここに来てしまいそう。
さーてと、これから今日買った食材で1週間分の献立考えなくちゃ~
今日は午前中お菓子教室で、午後は壁紙調査の日でした~。
壁紙調査では全部の部屋の壁紙を確認するとゆー事で、数日前から大掃除。
物置きと化している部屋も物が散乱してるので部屋も片付けしつつのお菓子教室準備だったので間に合わず、
生徒さん来てから配るレシピを書くとゆー事態に。
まぁ、みんなお友達だったのでそこは許してもらい(笑)
お喋りしながらお菓子作り~
出来立てのフォンダンショコラの試食も美味しい~と大好評でした。
午後の壁紙調査では全部屋壁紙張り替えになったので、新しい壁紙じっくり選びたいと思います。
カタログだけだと全然イメージわかないので、色んな壁紙見にまたスズモクさんの完成見学会に行こうかな。
インフルがあちこちで流行っていて、職場の人のお子さんが通う小学校では全学年が順番に学級閉鎖になっていると話していて
うちの子の学校でも流行り出すのは時間の問題かなーと思っていたら…
仕事終わりに母からラインが…
『明日から3日間、2年2組が学級閉鎖になるそうです』と
うちの子2年2組。
えぇ~~~
明日も仕事なのに。
とりあえず、ばぁばんちにお世話になるしかないですね~
まだ、学級閉鎖くらいなら仕方ないかな。
職場の人の高校生の息子さんは沖縄へ修学旅行中にインフル発症で那覇空港まで迎えに来る様に言われたらしいです。
驚きでした。
今日は予定が3つもあり朝から大忙し。
実は先月、お友達が30歳の若さで急に亡くなってしまいました。
ラインでも繋がってるし、年賀状のやりとりしてるしいつでも会えるなんて思っていたのに思っていただけで思い出すと3年もその子には会っていませんでした。
その時、『なんで会わなかったんだろう?いつでも会えるってないんだな』ととても後悔しました。
なので、今年はなかなか会えていない友達に沢山会おうと決めてお正月明けには2年振りに友達に会いに行き
今日は8年振りに友達に会って来ました。長女が産まれた時に会った以来だったのでホント久しぶり。
友達への手土産用に朝からシフォンケーキを焼いて子供達連れて遊びに行き久々だったのに年取ったけど友達といる心地良さは何も変わってないなーとしみじみ。
次はうちに遊びに来ると約束してバイバイした後は長女のスイミング。
スイミング中にちょっと家に帰って夕飯作ってお迎え行った後は保育園ママ達と新年会。
お肉とお野菜が美味しいお店へ。
朝から駆け抜けた1日でした~。
そして、明日はお弁当作って朝からお出かけ~。
昨日、新しい冷蔵庫が届きました。
みなさんのアドバイスを受けて517リットルの冷蔵庫。
前よりも容量増えたのに前よりもスリムになりました。
最新式になると、冷蔵庫のボタンもタッチパネル。
子供がすぐ興味持ってしまいイジリだしたのですぐチャイルドロックしましたが、すぐ解除を覚えてしまいそう。
配送してくれたお兄さんに前のは10年使ったんですよ~とパパが話しかけたら
それなら十分もった方ですよ。と答えたので、だいたい家電って10年なんじゃないんですか~?と聞いたら
最近のはどんどん性能が良くなってる分精密に作られているから7~8年ですよ。と言われ、びっくりしました。
家電10年説はどこへ…
冷蔵庫が、昨日遂に壊れてしまいました。
朝から表示が点滅。
どこを押しても直らないし、なんか冷えもイマイチ。
とうとうヤバイ事態になったので、仕事終わってから電気屋巡り。
コジマ電気とヤマダ電気があるので値段交渉して出来るだけ安く買う為にせっせと足を運びました。
まずはヤマダへ…
今はネットでの値段で交渉して来る人も多いのか、最初からネットでの最安値を提示してくれました。
でも、そこから設置料、リサイクル料が足されまぁまずまずな値段。
『ちょっとコジマも見て来ます』と告げてコジマ電気へ…
担当してくれたのはコジマ電気のヤマダさん(笑)
この人なかなかやり手でした。
ヤマダ電気より更に安くなったので、またヤマダ電気へ行こうとしたら、『今、決めてくれたらそこから更に3千円引きます』と…
設置料金もリサイクル料も込み込みでかなり安くなったのでコジマ電気のヤマダさんに乗せられ決めて来ました~。
今日、届くけど仕事なので夜届けてもらう事に。
やっと新しい冷蔵庫。
楽しみ~
最近、やる気スイッチは入ってないけど作りたいなーと思うお菓子がどんどん出てくる(笑)
レモンケーキ、マロンチョコ、マカロン、モチモチパンケーキ、マフィン、モンブラン、エクレア…
他にもあったけど時間が経つと作りたいと思ってた事忘れてる(笑)
その中でも今はマフィンが作りたくてマフィン型を買うか悩み中~
何事も、形から入るタイプなので型がないとやる気も出ない(笑)
でも、家にはちっちゃーい紙のカップがあるから型買わなくても作れるっちゃ~作れる。やる気がないだけ。
この間、3coins(300円均一)のお店でシリコンのマフィン型を見つけました。
安いので買うか買わないか悩んで悩んでその日は買わずに帰ったけど、その後も悩んでます(笑)