やっちまった~

今日は長女の授業参観でした。

春休み終わってから1週間も経たないうちに授業参観。

1時55分~だったので1時まで仕事してからなら間に合うなーと思い

一応、△で人が足りなかったら1時までなら出れますってシフト希望出していました。

そして、人が足りなくて1時までシフト入ってたので

仕事して、帰って急いでお昼ごはん食べて学校へ~

到着するとランドセル背負った子供達が降りて来る…

あれ??

授業参観終わってる。

ちーん。

…やってしまった。時間間違え。

1時55分じゃなくて1時15分からでした。

まぁ、終わってしまったものはしょーがないので懇談会だけ参加。

今度のクラスの先生はなんだか怖そうな人だったなー。
授業見てないけど(笑)

次はしっかり時間確認しなくちゃなー

いちご

毎年作っている苺のケーキに必要な苺を摘みに昨日のコストコ帰りに行って来ました。

沢山使うので目標200粒。

せっせと美味しそうな苺を沢山摘んで来ました。

そして、今日の仕事中お尻~太もも辺りが筋肉痛で

運動してないのになんだろ~と思っていたら

昨日の苺摘みでした。

1.2キロ摘んで600円だったのでかなりお得でした~。

苺農家さんに美味しい苺アイスの作り方も教わったので今度普通に摘みに行こうかなー。

コストコ

今日はシェリーちゃんとポポルルちゃんとつくばのコストコへ~。

初めてのつくばのコストコでしたが、行くまでの道は空いてるし、お店も空いてるし、試食もいっぱいして楽しいコストコツアーでした~。

今日の夕飯はコストコで買って来たサーモンで贅沢サーモン丼。

試食ではサーモン漬けにしていてそれも美味しかったので漬けも作りました。
テキトーにめんつゆ、酒、みりん、わさびを混ぜたタレに漬けただけでしたが美味しく出来ました。

贅沢に使ったのでもうすでに半分なくなっちゃいました。

次女は初生サーモン。
もともと、マグロのお刺身は好きなので生サーモンも美味し~とお代わりまでしていました。

長女は生物苦手なので、一口だけ食べてもういらないと…。

なので、焼いて長女と三女はサーモンの照り焼きに。生が美味しいのに勿体無い。

残りの半分もすぐなくなっちゃうなー。

名前付け

苦手な体操着の名前付け。

学年が変わるたびに付け替え…

やだなー。

1番苦手な裁縫。

全然上達もしないし、ミシンも使い方わからないし、名前付けのたんびに前身頃と後ろ身頃を一緒に縫ってしまう。

なんでだろ。

すんごく気をつけて縫っているのに1箇所だけ一緒に縫っちゃってたり…。

なので、ここ数年はばぁばが名前付けをしてくれていたんですが

今日は旅行中。

しかも、明日早速体育がある。

もう、私がやるしかない。

前と後ろ一緒に縫わないコツってあるのかな。

久々の裁縫。

裁縫得意になりたい。

新生活

春休みも終わり、今日から長女も学校が始まりました。

新しいクラス

春休みの間ずっと仲良しのお友達と一緒になりたいなーと言っていました。

保育園から一緒で、1年生、2年生では一緒のクラスになれず

期待に胸膨らませた3年生。

やっと一緒のクラスになれたみたいです。

今日は仕事だったので、仕事から帰ると大量の教科書とノートの名前書きが待っていました。

これ、2年後は長女と次女でダブルで名前書きがあるのかと思うと新生活も憂鬱だわー。

桜の学校

長女が通う小学校。

別名があり『桜の学校』とも呼ばれています。

市内でも1番広い敷地の学校らしく、校庭や駐車場には全部で128本もの桜の木があります。

運が良ければ入学式に満開の桜と写真が撮れるんですが、長女の時は開花が早く入学式には散ってしまっていました。

今年はまだ咲いているけど天気が悪そう…。

昨日、ふと思ったけど学校も桜の穴場スポットでした~。

児童館

いつも暇な土曜日。

今日は長女のスイミングもないし、1日暇。

なので、お友達ファミリーと最近お気に入りの児童館へ~。

お友達は午前中用事があったので、11時くらいには家を出て先に遊んでようと思っているものの

1人で3人の準備とお昼ごはん(今回は急だったのでおにぎりだけ)の準備が進まない進まない。

結局、家を出たのは12時。

お昼時だったからか、児童館はガラガラ。

1組だけいたのでほぼ貸し切り状態。

結構広くておもちゃも充実しているので子供達も長時間飽きずに遊んでいました~。

小学生の長女には若干物足りない所ですが…

遊びも出来る事も違うのでお天気が悪い日に小学生も2歳の三女も一緒に無料で楽しめるスポットを探すのがなかなか大変です。

そーゆー時に児童館はだいぶ助かります。

穴場スポット

桜が満開ですね~。

朝は雨だったけど、仕事が終わって帰って来たら天気も良いし桜も満開だったので

うちから1分のお花見スポットへ~。

桜並木はそんなに長くないけど、子供と散歩するには十分で保育園帰りにお散歩~。

少しでしたが十分満喫出来ました~。

天気も悪くなるみたいだから明日で見納めかなー。

今年は有名な権現堂へは行けなかったわー。

花壇

職場の入口には花壇があります。

季節ごとに花の植え替えもお店のスタッフがやっていていつもは何日に花の植え替えやるので参加出来る人は来て下さい。とお知らせがあるんですが、

今回はお知らせがなく、出勤したらいつの間にか色とりどりの花が沢山植えられていました~。

秋、冬はカラフルな色がなく淋しい花壇でしたが春らしい花壇になってました~。

春は好きな季節なのに花粉が…

今日は風も強くて花粉ヤバかった。

役員の仕事とランチとおやつ

今日は午前中、4月から転入してくる子供達と通学路の確認とゆーのを役員がやらなくてはいけなくて、そのお仕事。

9時半集合で通学路を通りながら説明したり質問に答えたり。

学校まで遠いので、往復して帰りまた色々説明してたら終わったのが11時半。

その後、母とランチパスポートでラーメンと半チャーハンと餃子3個セットのお店へ。

長女と半分こしましたが、まだ長女は足りない感じだったので帰りに美味しいと聞いていた焼きそばを買いに行きました~。

クレープと焼きそばのセットなので、クレープはその場で食べて焼きそばは持ち帰り~。

クレープも食べたのでお腹いっぱいでしたが、帰って焼きそば一口だけ食べよーと思ったら

美味しいのと、ニンニクが効いているから食欲そそるのか、お腹いっぱいなのにちょいちょいお代わりして食べてしまいました(笑)

食べ過ぎてまた夕方になってもお腹空かず…。

ランチした日のいつものパターンになってます(笑)