今日は母の日でしたね。
うちは特別な事は何もなく、午前中家事やって公園行ってお昼寝して普段と変わらない休日でした。
…と思っていたら突然、夜になって長女から感謝のお手紙を貰いました。
今日が母の日って知ってたみたいでお手紙を一生懸命書いてくれていました。
一部抜粋すると
『今までおせわになりました。』って書かれていて
え??うち出て自立するの??って内容でしたが最後『これからもおせわになります』って書いてありました(笑)
怒ってばっかりだから私ももうちょっと優しいママになれたらいいな。

スズモクでお仕事を依頼しているミセススタッフのブログです
今日は母の日でしたね。
うちは特別な事は何もなく、午前中家事やって公園行ってお昼寝して普段と変わらない休日でした。
…と思っていたら突然、夜になって長女から感謝のお手紙を貰いました。
今日が母の日って知ってたみたいでお手紙を一生懸命書いてくれていました。
一部抜粋すると
『今までおせわになりました。』って書かれていて
え??うち出て自立するの??って内容でしたが最後『これからもおせわになります』って書いてありました(笑)
怒ってばっかりだから私ももうちょっと優しいママになれたらいいな。
今日は土曜日でしたが、人手がないって事でお昼の1時まで出勤する事になりました。
母の日前日の土曜日なのに、ケーキの方が今日だけ人手不足で他にも頼まれたパートさんアルバイトさんも1時までの勤務でその後は私を含めて昼時の忙しい時に3人上がってしまいその後誰もいないみたいだったので、ちょっと延長して3時まで働いて来ました~。
急遽延長した為お昼ご飯持って行ってなかったので今日も社食を頼む事に。
メニューもいっぱいあるから何を食べるかいつも悩みますが、食べた事ないメニューを色々試してみようと思い今日は『チキンときのこのトマトソースパスタ』にしました。
これも美味しかったけど、目の前でホールの男の子が食べていたパスタも美味しそうでした。
隣の芝生は青く見えるってやつ(笑)
今日は3歳以下の子供がいる人限定の無料お試しセットを使ってみました~。
『ジューシーそぼろと野菜のビビンバと豆腐の韓国風スープ』2人前のセットで20分でぱぱっと作れちゃうとゆー物で、無料だったので試してみました。
今日の夕飯に。
タイマーも計りホントに20分で出来ちゃいました。
味はまぁまぁ。注文があってから野菜など収穫するらしいので新鮮なんですが、実際の値段は高め。
そして、パパは味があんまり気に入らなかったみたいです。
…まぁ、小松菜が入っててパパが小松菜好きじゃないからなんですけどね(笑)
ちょっと気になっていたので無料で試せて良かったかな。
調理はすっごく簡単だったけど、うちはパパが食べなくちゃ食材減らないので頼まないかな。
ちなみにポポルルちゃんが買ったってゆー『おやすみロジャー』私は自分で子供に読んでて眠くて最後まで読み切らずに子供より先に私が寝てしまい、3か月くらい結末まで読めないでいました(笑)それまで、結末が気になって仕方なかった。でも、途中で寝ちゃうの繰り返しでした(笑)読んでる方も眠くなる絵本です。
ようやく日々の疲れを取りに整体へ行って来ました~。
なかなか暇もなく、今日は予定もなかったので急遽行くのを決めたので、まずは予約の電話から。
地域の無料情報誌に載っていた所が安くてうちからも歩いて3分くらいの所だったので電話したら、今日入れるのは5時からと言われてしまい
夕方は子供達が帰ってるし、家の事で忙しいのでそこは断念。
他のお店を探すも水曜日定休日。
まぁ、今日の今日で予約する私も悪いんですが、後はどこがあったか思い出してみたら
クリスマス前くらいに職場の人に聞いた整体があったーと思いすぐに電話。
12時からしか空いてないとゆー事で、私もちょうど都合が良かったのでそこにしました~。
足のむくみが酷く、だる重だったのでほぐしてもらいスッキリしました~。
自分のむくむ原因と対策も教えてもらったので、しばらく頑張って実践しようと思います。
3日坊主ですが…
整体の先生も3週間つづけば習慣化しますよと言ってましたが
…なかなかねー。3週間は続いた事ないや。
とりあえず、3日は頑張る(笑)
今日は午後から役員会でした。
広報に載せる写真撮影があるので午後1時に集合でその後、リハーサルだの色々とあり本番が始まってから終わるまでが長くて4時半終了予定。
そんな楽しいもんじゃないのでもう、眠くて眠くてあくびが止まらない。
まだ、今リハーサル終わって休憩時間。
終わるまで長っっ。
もうすぐ母の日なので、今日は仕事帰りにプレゼントを買いに行って来ました~。
義母には毎年恒例でカタログギフトを贈っているので、そのカタログを選びにショッピングモールへ。
今日は8のつく日のハッピーデーなので、カタログも5%引きなので(笑)
カタログも値段もピンキリだし内容もそれぞれ違うので悩みそうですが、優柔不断な時とビビっとインスピレーションが冴える日があって、今日はビビっと来た日でした。
なんとなーくこれどーかな?って最初に思ったのをパラパラ見てその後も数冊パラパラしたけど、やっぱり最初に見たやつが1番いいかなと思い、ものの3分で決定。
母の日当日に届く様に手配してもらい、お義母さんへの贈り物は準備オッケー。
後はうちのお母さんを食事に誘うだけです。母の日当日はやっぱり何処も混んでいるので別の暇な日に私も一緒に豪華なランチ(笑)
あー、楽しみだ。
終わってしまったGW。
最終日はお仕事でした~。
今月は祝日も多いし、小学校の役員会や運動会で仕事を休む日が多くなってしまうので、その分祝日に働いておかないと給料がだいぶ減ってしまうので日曜出勤して来ました。
ここ最近、冷蔵庫やら地震保険やら車の保険やらでトントン…いやドーンドーンドーンと激しい出費が続くので今のうちに急な出費に備えておかないとなー。
毎年恒例の北海道帰省もかなりの金額になるので、今年は行かずに来年に備え様と思います。
行きたかったなー北海道。
今年はお金が出て行く年なんだろーな。
頑張って乗り越えよ。
今日は2歳の三女の着れなくなった服をやっと整理しました。
長女の時から使っていた服もあり、6歳離れているので途中、次女も使ったけど6年保管。
やっと三女まで使い終わったので、まだ綺麗で着れそうな服は1つ下の女の子がいるお友達の所へお下がりへ。
約40着もありました。
うちは3人女の子でみーんなでお下がりが使えるけど、6年は保管しておかなくてはいけないので、服が溜まりに溜まって困るけどしょーがないのかな。
最近は小学校の体操着もお下がりで保管しなくちゃいけなくなってきたし、収納場所が一部屋お下がり部屋になってます。
とりあえず、去年のがなくなって良かった~。お友達にもお下がり喜んで貰えました。
今日も世間はGWですが、私はお仕事でした~。
9時半出勤の予定でしたが、前日に会社から電話があり早出勤して欲しいとの事で8時半出勤しました。
みんなの朝ごはんと昼ごはんまで準備してからの出勤だったので、バッタバタ。
ゴミ出しと洗濯干しが間に合わずパパに任せて出勤~。
今日は子供の日なので、仕上げるケーキもいつもの倍。
朝から大忙しで、オープンしてからもレストランのお客さんが途切れる事なく来店してまたまた大忙し。
三世代(おじいちゃん、おばぁちゃん、パパ、ママ、子供)で来る人が多いので団体のお客さんばっかりでした。
そして、午後3時でもまだ待っているお客さんが何組もいました。お客さんもお腹空いちゃいますね。
今日はいつもの倍疲れた~。