社食

今日も社食。

昨日、カニのパスタとタラモピザどっちを食べようか悩みに悩んでカニにしましたが

家に帰ってからもタラモピザが忘れられず…

今日も社食食べちゃお~って事でピザ食べちゃいました。

手作りの生地に明太子クリームソースと茹でたじゃがいも、マヨネーズとネギが散らしてあってすっごく美味しいピザ。

お店ではマルゲリータに次いで2番人気なんですが、私は1番好きなやつ。

好きだけど、1人でピザ1枚は食べきれず、残り2切れは持参したアルミホイルに包んでお持ち帰りしました~。

パパのおやつ用に。

お店で食べたら1100円くらいするけど、社食なので460円くらい。500円以下で食べれて安くて美味しくて大満足なお昼でした~。

毎回、社食食べてたら太りそうなので次回からはまたしばらくお弁当持参だなー。

リーダー

先月から、職場で勝手に宣伝部のリーダーになってしまいました。

まぁ、でもSNSでちょいちょいマメに書くのは割と好きなので、職場で新商品や期間限定のパスタやお得な情報がある時にちょいちょいマメに宣伝しています。

前は気楽にやっていたけどリーダーに任命されちゃうと、責任感がのしかかってくるので言葉選びとかとっても慎重に…。

今日は1ヶ月間悩みに悩んでやっと書けた記事をUP出来ました。

書いて伝えるってなかなか難しいですが、宣伝部リーダー頑張ります。

そんな今日は、宣伝するのに前に味見として頼んだ社食、カニのトマトクリームパスタが美味しくてまた食べたくなったので、社食で頂きました。

何回食べても美味しい。

給料日

我が家は20日がパパの給料日。

15日が私の給料日。

パパの給料日の後は、色々引き落としと通帳記入の為に銀行2件、郵便局1件ハシゴしなくてはいけなくて

それを世間の給料日25日前に行っておかないと銀行も郵便局も激混みです。

仕事が休みの日しか行けないのでいつも結構忙しかったんですが、利用している3件が一箇所にある場所を見つけ、ハシゴしなくても一件だけで済む穴場を見つけました。

しかも、仕事の通勤路にあるので仕事の日でも5分早めに出れば出勤前に寄れる便利な場所にありました。

なんで今まで気がつかなかったんだろー。

ショッピングモールは利用したい銀行のATMもあるから便利ですね~。

明日は早めに出勤して寄って来よ~。

親子除草

今日は長女の小学校の親子除草でした。

強制ではないんですが、地区ごとに草取りする場所が決められていて、今年は地区役員なので行かなきゃかなーと思い行く事に。

朝、7時半に学校。

下2人連れて、しかも草取りの場所が学校の生徒達の畑。

1時間半の草取り…下の子絶対畑を荒らすし、めちゃくちゃ蚊に刺されそうだし飽きちゃって無理だろうな。

と思ったので、朝ばぁばに下2人は預けて来ました。

雨だったら校内清掃なので、今日は100%校内清掃だと思って行ったら、雨止んで草取りでした。

こーゆー時、晴れ女って困る。

朝早くから重労働したら疲れた~。

もう、今日1日のやる気使い果してまだ午前中なのにやる気出ず…。

昨日の自分んち用に作った桃ショートは最高に美味しかった~。
自家製桃のコンポートは甘さ控え目でちょうど良かったし、生の桃を間にゴロゴロ贅沢に挟んだのも良かったし、あっさりしてて3個も食べちゃった。
うちの子達は桃が嫌いらしく誰も食べてくれず…
まだ残ってるからまた食べちゃお~。

お菓子教室当日

今日はお菓子教室の個人レッスンでした~。

中学生の女の子の生徒さん。

スポンジを一緒に作っていき、生徒さんのママから沢山桃の差し入れ貰ったので、その桃をふんだんに使って桃ショートを作りました。

中にもゴロゴロ入れて、上は薔薇のデコレーション。

すっごく美味しそうな仕上がりに。

このままお持ち帰りなので試食はしてないけど美味しく出来たハズ。

食べた感想聞くのが楽しみです。

そんで、作るの教えてたら自分も食べたくなってしまったのでこれから自分用の桃ショート作ろうと思ってまーす。ウフフ。

明日の準備

明日はお菓子教室の個人レッスンがあります。

1年くらい前からずっと、知り合いの娘さん(中学生)からスポンジの作り方を教えて欲しいと言われていましたが、平日は学校があるし、土日も部活があったりでなかなか都合つく日がなくて

この間の親子お菓子教室に来てくれた時に夏休み中にやろう!と約束して、ちょうど部活がない日に私も仕事のお休み希望出して、一年越しでやっと実現する事になりました。

スポンジを教えますが、出来上がったスポンジを持って帰ってもその後何も出来ないってことで

ちょうど桃の美味しい時期なので『桃のショートケーキ』を作ります。

スポンジの作り方を教えるのは初めてなので上手くいくかなー。

ちょっと心配。

お盆が終わるー

世間では今日までお盆休み。

でも、私の職場は年中無休なのでお盆休みもなくお仕事。

まぁ、希望出せば休めるんですが休んで何処かへ出かけても混んでるので仕事する事にしました。

お盆中のレストラン、激混みで凄かったです。

予約もいっぱいだし、レストラン待ち、ケーキのお持ち帰り、ピザのお持ち帰りのお客さんでごった返していました。

お盆も終わり、去年のお盆明けから今の職場に転職したのでもうすぐ1年経ちます。

まだまだわからない事も覚える事も沢山あるのに時が経つのが早すぎる。もう、新人ヅラできない(笑)

初デート

今日は待ちに待った次女ちゃん5歳との初デート。

3人いると真ん中と2人っきりの時間って全然ないので、赤毛のアンのミュージカルのチケットが当たったので一緒に行く事に。

早目に家を出て2人でランチ。

その後はミュージカル。

で、途中休憩はあるものの2時間半の公演。

次女ちゃんには長過ぎて休憩中に他の所にデート行きたいってゆーのでミュージカルは途中で出てしまいました。
美山加恋ちゃんとさくらまやちゃんが出演していてさくらまやちゃんのソロパートで演歌が入ったり、エステー主催なのでちゃっかり消臭力を上手く宣伝して笑い有りで結構面白かったです。

その後は隣駅まで移動して子供の遊び場キドキドへ。

たっぷり楽しんで、夕飯も済ませてそろそろ帰る時間。

長女と2人とか三女と2人の時間ってあるけど、なかなか次女と2人の時間ってないので、またデートの時間作ってあげたいなー。

ちなみに、長女は第二部で叔母さんと赤毛のアンを鑑賞中。
三女はパパとお留守番。

あっという間に…

先日、色々と商品券をもらいました。

うちは家族で外食するとパパが2人分食べるのでかなり金額がいってしまうので月1~2回あるか無いかなんですが、商品券があるのでそれで外食して来ました~。

が、家族で外食に使ったらあっという間に全部なくなった。

もっと色々と物を買おうと思っていたのに。

貰った商品券だとついパーっと使ってしまいますね~。

夜の外食はあんまりしないけど、私は友達とランチを沢山しちゃってます(笑)

田舎

父の実家へ日帰りで行って来ました。

茨城県の上の方。

お墓まいりをして親戚の家で集まって叔母さんの美味しい手料理をたらふく食べてのーんびりして帰るいつものコース。

子供達は田んぼ道をそれぞれお散歩。

長女はポケモンGO、次女はカエル探し、三女はひたすら真っ直ぐ歩く…。

みんなバラバラでした(笑)

帰りはUターンラッシュに巻き込まれ、4時に出たのに7時過ぎてもまだ家に着かない。

お盆のお出かけは渋滞があるから大変だなー。