年賀状準備

仕事柄、年賀状を作る時期は忙しくてなかなか取り掛かれず

毎年、来年は早めに準備しようしようといつも思って出来ていないので

今年は早めに。

とりあえず、この間の七五三写真のデータがあるので、年賀状アプリを取ってせっせと作成。

まだ試作品ですが、1つ完成。

テンプレートがいっぱいあるのでいくつか作ってみてその中から年賀状にします。

なんか、1つ作っただけで準備終わった気でいます。

そして、そのままギリギリまで何もやらずまた慌てるパターン(笑)

…今年こそはそんなパターンにならないように…

出来るかな。

封入作業

今日も楽しい封入のお仕事ありがとうございました!!

みっちーさん、ゆかさんに続き私も苗字話を。
私はみっちーさんと同じ苗字なので病院とかに行くと被るの当たり前。
必ず一回は、空振りして立ちます!笑

そして苗字もありきたりなのに子供達の名前もよくある名前なのでフルネーム被りも数回経験済み。

前に小児科に行った時同じタイミングで子供と同姓同名の子が。。
保険証を返すところで名前を呼ばれ取りに行くと見覚えのない保険証。
同姓同名同士が鉢合わせになりその日は診察、薬の受け取りの時にも生年月日までいちいち確認を取られる事態に。笑

私も旧姓は中々ない苗字だったので結婚してから本当に面倒くさいです>_<

ハロウィンスイーツ

今日は封入のお仕事でした~。

いつもの知ってるミセススタッフと初めましてのミセススタッフの方と一緒でした。
人数減って寂しい感じでしたがおしゃべりしながら楽しくお仕事出来ました~。

帰り道、信号待ちをしていたら『コンコン』と窓をノックされて開けたら、、、

左後ろのタイヤがパンクしてるからすぐにスタンドに入った方がいいと言われ、

とりあえず広い道になってから車を寄せて、降りて見たらぺっちゃんこ。

怖くなり、運転気をつけながら知り合いのいるスタンドまで行ったら、うちには今在庫がないからすぐにタイヤ屋さんに行って交換した方がいいとの事。

とりあえず、そこまで保つように空気入れてくれたので急いでオートバックスへ。

タイヤ交換して貰ったけど急な出費。

調べてないけど、多分今年は大殺界なのかも。
今年に入ってから10万単位で急な出費が何度も…。

とりあえず、仕方ないか。

午後はのんびりお菓子作りしようと思ったのに、タイヤ交換して帰ったらもう保育園のお迎えの時間。

お迎え行って帰ってからも今日はやる気スイッチ入ってたのでハロウィンのスイーツ作ってみました。

チョコペンで蜘蛛の巣とコウモリも作ってかぼちゃのモンブランに乗せて

そのまま子供のおやつ。

美味しい~と大好評でした。

タイヤはショックだったけど気持ち切り替えてまた明日から頑張ろ~。

花壇

冬の花ビオラの苗植えと
春の花ネモフィラの種植えをする時期です。

今年は腰が重くて買ってあるものの
まだ植えていません。
今週中にやらないと!!

苗字あるある②

みっちいさんのblogを読んで(^-^)

私の苗字……そう
「○ゆ○み」

今まで、親戚以外出会ったことがありません(*_*)

(あ、芸能人にはいた?いるらしい……ある一定の年齢以上の人は知っている(^^;)

そして、私の旧姓も、親戚以外であったことがなく……。

どこに言っても読んでもらえず。
何年か前に、郵便局に言ったときの事。
局員さんが咳払いしながら「ごほごほ…ごほ……ゆかさーん」

と、明らかに私の事をフルネームで呼んだ振りをしたのです!!

( ☆∀☆)

衝撃でした……。。。

読めないなら、そう言えばいいのに…。私まで恥ずかしくなりました(^^;

いろいろな苗字があり、読めない物もたくさんありますが、今はキラキラネームを読むのに苦労しますね(;_;)/~~~

サッカー

最近室内のキッズパークで遊ばせる事が多かったので久しぶりに外で遊びました(^-^)

知らない間にサッカーが上手くなっていてびっくり!!

砂場で遊んだり、滑り台したりブランコしたりと暑かったけど楽しく過ごせました(^-^)

もう少し涼しくなったら広い公園連れて行ってあげよう!

プラレール

ハードオフで
お買い得なレールセットを
見つけたので購入!

早速我が家でレールを繋げて電車を走らせる。

末っ子は踏切が大好きなので
ひたすらに踏切が上がったり下がったりするのを
寝転んでみていました笑

ハロウィン

今日は友達とハロウィンの衣装の相談をしてきました(^-^)

うちの子曰く、本人カボチャで友達が紫の魔女で私はオレンジの魔女がいいらしく、その方向で探してたんですが衣装が全てミニ!!!
完全に捕まる!!
周りに迷惑って事で却下。

結局決まらずランチして帰ってきました(^^;

あー悩むーーーー。

公園日和

今日はお友達と気になっていたアスレチックがある公園へ行って来ました。

前回は前日が雨でぬかるんでいるかもってゆー事で断念した公園だったので今回はリベンジで絶好の公園日和。

場所もうちから20分くらいだったので思っていたより近かったし、アスレチックも色々あってすぐ近くに田んぼもあり、一緒に行ったお友達と虫取り、ザリガニ釣りも楽しんでいました。

みんながそれぞれ遊びたいアスレチックが違うのでしょっ中子供達を見失ってしまうし、三女にはまだちょっと危ない感じなので一緒に付いて回らないといけなくて私も遊び疲れちゃいました~。

珍しく三女はお風呂に入りながら湯船で爆睡。

また行きたい公園でした~。

苗字あるある

皆さんも経験ありますか??

先日、歯医者での出来事です。名前を呼ばれたところ私ともう1人男性が立ち上がりました!
は!もしやこの人も!
と思いましたが私が正解(笑)
男性は恥ずかしそうに座りなおしました。
でも、その気持ち凄く良くわかるんです!
何年か前にレストランで「4名さまでお越しの・・」と名前を呼ばれた私達はお腹が空きすぎていたあまりに元気よくハイ!と立ち上がりました。

ところが4名の同じ苗字の先に来た方がいたのです 笑
あまりにも勢い良く立ち上がったので、その間違いに気づいた時はもの凄く恥ずかしかったのを覚えています( ̄∀ ̄)

同じ苗字がゆえに起こる間違い(*´-`) 旧姓の時にはなかった事なのでビックリです(*´-`)

2年くらい前には、農協祭りで自分の苗字と名前が放送で呼び出しされて何事かと急いで駆けつけたら同姓同名の方がお財布を落としていたという事がありました(o^^o)

歯医者もレストランもお祭りも自分の名前に外国人みたいな長い名前をつければ間違わないのかなと ふと思いました!