ショッピングモールへ行くと必ず行く子供の遊び場。
そして必ず隣にあるゲーセン。
引き寄せられるように向かう息子。
戦略にまんまとのせられる我が家。
今日は箱入りのアンパンマンのチョコをゲットしました(^^;
スズモクでお仕事を依頼しているミセススタッフのブログです
今日は午前中長女の小学校のクラブ活動。
そして、毎年参加している芋掘りイベントと日程が被ってしまい
次女三女はばぁばに連れられ芋掘りイベントへ。
私は長女と『陶芸』でご飯茶碗を製作。
職人の血が騒ぐのか、長女の手つきが気に入らず、『こうだよ、こう』とほぼほぼ手を出して茶碗の形になりました。
今日は成形までで、終わってすぐ芋掘りイベントへ~。
朝の時点では予定通り芋掘りやるって言ってたけど、結局雨が止まないので室内でお昼ごはんだけ振る舞われていたらしく、着いたらご飯でした(笑)
途中、お餅つきもやっていてつきたてのお餅も沢山食べてお腹いっぱい。
芋掘りが早く終わったらスズモクさんの見学会にプリン目当てで行こうかな~って思っていたら、
芋掘りイベントも食べるだけですぐ終わったのでそのまま見学会へ。
楽しく見学させてもらいプリンもゲット~。
そして、そのまま長女のスイミングへ。
みっちぃさんちと同じ様なタイミングで我が家もティッシュ事件がありました。
洗濯機ではないんですが…
今日、仕事帰りに保育園へ次女三女をお迎えに行き、そのまま家に帰るとばぁばと長女が外にいました。
何をしていたのか聞くと…
家の後ろ(死角になって見えない所)にティッシュが落ちていて拾っていたと…。
ちょうど落ちていた場所の二階が寝室で
どーやら寝室から誰かが紙吹雪の様に撒き散らしたらしいです。
犯人はあのちっこいお転婆なやつかなー。
全く見えない場所なので、いつから落ちていたのかもわからず、雨でびしょ濡れのティッシュをばぁばと長女がスーパーのレジ袋がパンパンになるほどの量拾ってくれていました。
箱ティッシュ2個分のティッシュが全部撒かれたそんな我が家のティッシュ事件でした。
昨夜の事です。。。。。
早く寝たいので洗濯を早めに済ませ部屋干しして寝ようと思いました。
少し経って洗濯機の終わりました音楽がなったので気合いを入れて干しに!!
が、洗濯機を開けた瞬間テンションガタ落ち(;o;)
もう嫌!と叫んでしまいました(;o;)
子供のズボンに入っていたポケットティッシュが洗濯機の中で濡れてちぎれて全部洗濯物についていました(´-`)
干す気力もなくなるくらいビリビリの細かいティッシュがわんさかわんさか(´-`)
でもこれが初めてではなく子供が小さい時はオムツバージョンもやった事があります。
寝ようとした時間はとっくに過ぎコロコロで1枚1枚洋服の裏表をコロコロコロコロしていた小森林でした(;ω;)
今日は保育園で10月生まれの子達のお誕生日会がありました。
三女ちゃんは10月生まれのなのでみんなの前に立って自己紹介。
お誕生日会の為に日々
お名前は?
『〇〇 〇〇です』
何歳ですか?
『3歳』
とゆーのを教えていたんですが、
本番。
お名前は?
『…。』
何歳ですか?
『にたい』(2歳)
好きな食べ物は何ですか?
『ばなー』(バナナ)
食べ物だけちゃんと応えられたそうです。
まだ宇宙語ばっかりで赤ちゃんぽいのにもう来年には年少さんかー。
早いなー。
子供の成長は嬉しいけどもう、うちに赤ちゃんがいないのがなんか淋しい。