新しいお仕事2日目。
初めましての社員さんとパートさんがいて、新しい事を沢山教えて頂きました。
昨日の台風の中でもお客さんが来ていたみたいです。
今朝は昨日の台風の影響でお店の周りが落ち葉だらけになってしまったので開店前にみんなで枯葉掃除。
まだ開店前なのにお客さんもどんどん入って来て、開店5分前には20人くらい並んでいました。
その光景に驚きつつ、仕事もしっかり楽しみました~。
明日は地区のラジオ体操。

スズモクでお仕事を依頼しているミセススタッフのブログです
昨日、今日と長男のサマースクールで通常どおりの幼稚園がある日でした。
昨日は前日遊びほうけたのもあり日曜の夜から明日は行きたくない!と、言い張り。
結局台風の為幼稚園からも自由登園との連絡もあった為休みにすることに。
さて、問題は今日。
バスが8時36分に来るのでギリギリの8時に起こすものの眠いー!と半べそで?いや、まじ泣き。一向に起きる気なし(怒)
遊びに行く日なんて起こさなくても早起きしてくるくせに幼稚園となるといつもこう。。
でも完璧に夏休みボケで家族みんな(パパを除き)毎日グダグタの遅起き&遅寝。
夏休みも残り数日…そろそろボケを脱出せねば新学期がヤバイ!
1ヶ月なんてあっというま~まだまだ夏気分でいたいけどもう秋はそこまで来てるんですね~。
あぁ来月はまた1歳年を取ってしまう…
色々憂鬱な秋だわ。
今日はいつもの調理のお仕事~。
職場のすぐ後ろが川で土砂降りになるたびにみんなで廊下の窓から川を眺めて
まだ平気だけど、夜まで降ったらヤバイね~と話してました。
川が氾濫したら職場が浸水=我が家も浸水なので内心ドキドキ。
夕方帰る頃には雨も上がって綺麗な夕焼けが見れました。
今日は台風だったので洗濯物干してるサンルームの窓は閉めていましたが、普段開けていても雨降りそうな時はちょっと窓閉めに行けるくらい近かった職場も残り後2回となりました。
寂しさもあるけど、明日は新しい職場で2回目のお仕事~
デザートのお皿に絵を描くのを覚えたくて入った職場なので早くそれを教えてもらいたい♩
どの人が描いたのか知らないけど、とっても可愛い向日葵を描く人がいるんです。
結構すごかった。
午前中ザーザーで、15時前頃少し落ち着いたからテレビで情報も確認せずに出かけたら…まさかのそこからが台風本番でエライコッチャになりました!
ご飯食べに行ってたんですが、食べながら外眺めてたらタイヤが転がってきたり(どこから?)こんな台風の中チャリに乗ってるチャレンジャーも何気にチラホラ。
中でもレインコート羽織って足元ビーサンのハーフパンツで下半身びちょぬれの上に頭には妙に洒落てるヘルメットかぶったオッちゃん見た時は一人爆笑しました。
もはやこんな暴風雨の台風の中チャリで出かける位ならレインコートなんて潔く着なきゃいいのにって位無意味。
みんな上半身だけ微妙に守って何になるのだろう?笑
我が家も出かけたが最後。台風直撃中に移動で一瞬でびっちょびちょになりましたけどね。
夏休み最後晴れないかな~ジメジメ嫌いだ!
私、クレーマーです。
全部食べ物に関してですが、
お菓子に異物、ウィンナーの変色、ファミレスのハンバーグに異物、安納芋が腐ってた…などなど
で、今日もまた今日買ったばかりのアボカドを切ったら中身にカビが生えてました。
切ってみないとわからない物だしこんな事くらいで~と一瞬クレーム電話するか悩むんですが、食べたくてお金払ってるのに食べれないのが嫌なので、最終的には電話して交換してもらいます。
今日も電話して交換してもらいました。
交換品はお店の人が選んでくれて、大きくて見た目も綺麗で美味しそうでした~。
クレームってするかしないか悩みますね~
今回の育児の壁はなんかあっけな~く子供達が普段通り帰ってきて、一人プンスカしていた自分がアホみたいに思え終了いたしました。
子供って怒られても怒られてもいい意味で引きずらなくていいな。笑
本日は昨日とは打って変わって友達とBBQで最高に楽しい1日が過ごせました!
子供達もいっぱいはしゃいで疲れ果ててよかった☆
落ち込む日もあれば笑ってばっかりの日もある~人生そんなもんですね♪
明日は台風だ。雨やだな(*_*)
今日は母の実家、群馬へおばあちゃんに会いに&親戚回りとおじいちゃんに御線香あげに行って来ました~
親戚に配るお菓子を昨日夜遅くまで作っていて、今朝も早起きして作っていたら
2軒目の親戚のお家へ着く頃には眠くて眠くて限界寸前。
運転も私が行き帰り運転なので帰りの運転危ないかも…と母に打ち明けると、
タイミング良く三女ちゃんが車で寝てしまったので、親戚のお家の駐車場で車の中で2人でお昼寝させて貰いました。
30分ほどお昼寝したら少しスッキリして、帰りは眠くならずに運転出来ました。
運転疲れた時は少しの休憩ってほんと必要だなーと思った1日でした♪
子育てって難しい…
絶賛壁にのめり込み中です。
夏休み毎日いる上の子2人に毎日イライラしてる自分に。
嫌気がさして末っ子と逃避行中。
上2人を見るとガミガミが止まらなくなるのでそんな自分がまた嫌で悪循環な環境を脱すべく、上2人には近所のばぁばの家に行ってもらい、つかの間のガミガミフリーの時間で自分を取り戻します。
こうゆう時本当に実家が近くにあることに感謝。
親子共々逃げ場がある事に感謝。
みんなもっと大変な環境で子育てしてる人は沢山いるんですよね…
そんな中甘える場所があるのに根をあげてる自分がいやになりますが。
いつまでも大人になりきれず親になりきれずな私。
もうすぐ4人の親になるのに何言ってるんだか~って感じですが年に数回育児の壁にぶち当たります。
きっと、子育てしてる以上一生ぶち当たるんだろうな…
と、ブルーな投稿で失礼いたしました。
明日はまた復活してくだらい日記書けるといいな~♪