今日も封入作業のお仕事をさせて頂きました(*^_^*)
今回のお金の使い道は、パパの歯医者代とインフルの予防接種代。
あっという間になくなってしまいます(ー ー;)
来月もお仕事できたらいいなぁ(^○^)
そして今日のミセススタッフさんの育児についての話を聞いてとても勉強になりました!
こんなお母さんだったら子供は幸せだろうなっと思えるそんな素敵なミセススタッフさん。
私はいつも怒ってばかり…話を聞いて反省…一日一回はぎゅーっと抱きしめてあげようと思いました。

スズモクでお仕事を依頼しているミセススタッフのブログです
今日も封入作業のお仕事をさせて頂きました(*^_^*)
今回のお金の使い道は、パパの歯医者代とインフルの予防接種代。
あっという間になくなってしまいます(ー ー;)
来月もお仕事できたらいいなぁ(^○^)
そして今日のミセススタッフさんの育児についての話を聞いてとても勉強になりました!
こんなお母さんだったら子供は幸せだろうなっと思えるそんな素敵なミセススタッフさん。
私はいつも怒ってばかり…話を聞いて反省…一日一回はぎゅーっと抱きしめてあげようと思いました。
毎回美味しいご飯が出るのが最大の楽しみの入院生活☆
今日は一回だけある(運がいいと二回食べれる)御祝い御膳という少し豪華な夕飯が出る日でした♡
しかしそんな日に限って夕方にばぁばと面会にきた子供達が病室で2人爆睡(-_-)zzz
ばぁばは夕飯の準備もあるし5時には帰りたいのに起きない。
今日はパパが少し仕事帰りに寄れると言っていたので可哀想だし特別にパパの帰りを病室で待たせることに…
パパが着くのは7時位になりそうとの事、夕飯は6時前に来てしまうのでお腹すいてないとは言ってる子供達でしたが、なんだかんだ自分だけ食べるのも可哀想だから結局のところ食べさせてたらほぼ食べられる。
食後に出た御祝いケーキもほぼ食べられる。
今日はスズモクさんで封入作業のお仕事をさせて頂きました。
スズモクさんのお仕事、子供が小さいので働けない私には本当ありがたい!
スズモクさん、ありがとうございます(*^_^*)
そして、息子が帰ってきてから聞いたこと。
学校でインフルが流行ってきたのは聞いていたけど、3年生のあるクラスでは今日登校した子がたったの9人!
1.3.6年生ではインフルが流行ってるとのこと。
いよいよインフルの時期が来ましたね。
我が家ではマスクは必須。もちろん学校行くときも!
みなさんもインフル気をつけてくださいね(^-^)
県民の日の今日は、長女が学校休みなので私も仕事を休みにして長女と2人きりのデート。
行き先は浅草~
今日はどこへ行こうか色々探していて、お肉かハンバーグが食べたくて調べていたら浅草にハンバーグが美味しいお店があると聞き浅草に決定。
それから浅草の事を調べてたら県民の日は埼玉県民だと判る物を持って行けば浅草にある小さな遊園地の花やしきが入園無料になるとゆーので、ハンバーグと花やしきと調べて出て来たジャンボメロンパンときびだんごの食べ歩きをしに行って来ました。
着いてちょっとぶらぶらしてからハンバーグのお店へ…
まだ11時半だったけど数席しか空いていなくて運良くすぐに座れました~。
私はハンバーグ、長女はステーキを頼みました。
どっちも美味しい~♡
…でも少食の私はごはん半分食べきれず残してしまいました。
その後、またぶらぶらしてメロンパンのお店を見つけたのでメロンパンを買ったら長女がすぐ食べるとゆーのでメロンパンを長女が食べ、それを2口だけ貰い、その後はきびだんご…
ちっちゃなお団子でしたが2つ食べ
私のお腹は限界。
長女よく食うなーと思いながら花やしきへ行くと激混み。
やっぱり埼玉県民無料だからかー
乗り物全然乗れなさそうだったので遊園地は諦めてスカイツリーへ移動してスカイツリーにあるすみだ水族館へ。
次女三女の保育園のお迎えもあるので水族館を楽しんだ後はすぐ帰りましたがいっぱい食べて楽しい浅草デートでした~
毎日病院へと会いにくる子供達。
上2人は相変わらずうるさいllllll(-ω-;)llllll
赤ちゃんの取り合いで揉める、ベットではしゃぐ、人のお菓子を食べていく。。
若干来なくていいです。笑
末っ子君だけは赤ちゃんがいる事がイマイチ理解できず。
産まれた赤ちゃんをなでなでチュっ♡とはしているものの、ママのお腹見せて??赤ちゃんはどこにいったの??
いなくなったお腹のお肉をムニムニつまみつつまだ不思議モードのようです(*_*)
面会に来てる時はいいのですがやっぱり寂しいのか初日のお別れのときはなんでママ帰れないの?ママと一緒に帰るよ~と大号泣。
でも車に乗ったらすぐ立ち直ったと言ってました。
が、それ以上にまさかの長男が家帰るまで末っ子以上の大号泣だったらしい( ꒪⌓꒪)爆笑
今日も少し会いに来て、やっぱり一緒に帰れないとわかると最初はお家帰らないと、ママといる。とダダをこねてましたが、帰らないといけないとわかるとだだっと靴のところまではしり帰ろうとしました。が、振り返った顔は今にも泣くのをぐっとこらえた半べそ顔(´;Д;`)
まだ2歳なのに一生懸命我慢して帰ろうとしてる姿を見たらこちらもうるうる。。思わず呼び止めてぎゅっとしたら末っ子君も大泣き(´;Д;`)
たかが数日だけど初めてのお別れ時間。
寂しい。。
でもあと2日で現実だ。
ゆっくりしよう~
次男坊が明日で1歳になります。
パパが休みの今日、みんなでお祝いのケーキを食べようと買いに行きました(o^^o)
次男坊のは1歳からの簡単に作れるケーキを。
私達家族はケーキ屋さんのケーキを。
次男坊に感謝して、、。
久喜駅の近くに
double chef というお店があって、今日たまたま行ったら創業祭でケーキが50円引きになっていました(#^.^#)
駐車場から混んでいたのはこのせいね、、。
なので余分にケーキやシュークリームを買ってしまいました(#^.^#)
次男坊も作ったケーキをたくさんほうばって食べてくれたし、
私達も贅沢なスイーツタイムを味わったので
幸福感に満ちた夜でした( ^ω^ )