最近頭痛に悩まされます…
下の子を産んでからお天気の悪い日には必ずといっていいくらい頭痛が襲ってきます(ー ー;)
今日は寒いからかな?
それとも朝から動いてたからかな?
今年に入って体調のいい日があまりない私…厄年だからかな…?
厄除け行ってこなくちゃなぁ…。
ほっこり
今日朝から2歳の次男くんがおままごとをしていました。
末っ子ちゃんも機嫌が良かった為ラックの上でなくじゅうたんの上にゴロりんこさせていました
朝はやる事沢山で私が がバタバタ構ってられなかったら、次男くんは末っ子ちゃんにせっせとおままごとでご飯りを作りこんな可愛い食卓ができてました♡
弟くんはまだ2ヶ月で全然わかってないけどね~
忙しい時間の中でのほっこりした瞬間でした♡
新年の抱負
今日は、次女三女の保育参観でした~。
2つのクラスを行ったり来たりでちょっと疲れた。
次女(年少クラス)は普段教室の前で先生にお願いしちゃうので親が教室にあまり入る事がないんですが今日久々に入ったら子供達の展示物が色々あり鳥の絵馬に色ぬりして今年の抱負みたいなのがそれぞれ書かれていました。
次女ちゃん、包丁使ってお料理が出来る様になりたいみたいです(笑)
ちょっと前に包丁持たせてお料理のお手伝いをさせた事がありますが、危なっかしくてまだ早いかなーと思いその1回でやめてしまったけど、抱負に書いてあったしまたお料理のお手伝いお願いしようかな~♪
保育参観の後は来年度の役員決め。
後は三女の役員が残っているのでまたまた立候補。
待ってました!スズモクさんのブログ
久しぶりのブログ(*^◯^*)
今日も一段と寒かったですね~。
しかし、我が家は夕方から息子くんのサッカーへ。この時期の見学は本当に寒い!
今年は年末年始から私が体調悪すぎてやっと最近回復したところ。
今日の寒さでまた体調くずしそうだぁ~。
みなさんも体調崩さないように気をつけてくださいね。
ブログやっと復活~
しましたね(⁎˃ᴗ˂⁎)
書くのも読むのも楽しみにしていたので、この日を心待ちにしていました~。
そんな昨日は栃木県にある『岩舟フルーツパーク』とゆー所で毎年あるいちご祭りへ~
いつも一緒に行くポポルルちゃんは今回都合が合わなかったのできらきら家だけで行って来ました~。
朝早く行ったつもりがすでにイベント参加するのに大行列。
スカイベリーとゆーお高いいちごのいちご狩りが当たるかもしれない抽選会といちご詰め放題に参加したかったけどどちらも定員50名で軽く100人以上は並んでいた為、急遽前の人から順番にどっちかを選ぶとゆー流れになりましたが私達の10人くらい前でスカイベリーは定員に。゚(PД`q*)゚。
なので、いちご詰め放題参加に望みをかけました。
詰め放題も当たった人だけ参加で、我が家見事全員当選。
4パック山盛りゲットしてきました~♪ちょっと転がってるけど(笑)
久々の
スズモクブログ復活!
スズモクブログが止まっていた間なんだかみんなの様子を知れなくなり少し寂しかったり。
去年の6月から私の立てた小さな目標。
1年間毎日スズモクブログを頑張る事。産後流石に二日間書けない時もあったけど。
小さい目標だけど今まで目標を達成したことがない私にとっては結構試練でもあり。
あと5ヶ月またがんばろっと!これは自分の中での小さな小さな戦い。。笑
これを達成出来たらもう少しだけ大きな何か目標にチャレンジするのだ!
人生あっという間だからね!そろそろだらだらの自分とおさらばして何か達成感を味わってみたいのでありました。
元気
が1番!
昨晩息子がお熱。
だけど朝には下がってて、、けれど油断したらまた病院通いかな…>_<…
3人兄弟揃って元気だったのはたった1週間あるかないか、、。
とほほ。このまま熱も上がらず元気に年を越せますように(^_^;)
迷惑メール
が、大量に来るんですがなぜなんでしょう( ꒪⌓꒪)
別に変なサイトに登録した覚えもないのに。。どこから情報って漏れるの(((llŎЗOll)))
でも携帯に関しては色々ネットで買い物とかもするし、登録したりとか多々使用する機会があるのでどこかしらから流出して行くのもわかるんです。
が、しかし!!
先日買ったiPadにまで迷惑メールが来てる( ꒪⌓꒪)
自分ですらアドレス把握してなかったし、そのアドレスで何かに登録したり買い物したりもしてないのに!!!!!
唯一そのアドレスを知ってるとしたらソフトバンクのみ。
なんなの~本当馬鹿げた迷惑メールが毎日大量に届くから本当にイライラする。
でもアドレス変えたら色んな登録してる物まで全部変えるのなんて面倒で出来ないし。
受信拒否のやり方もよくわからないし~!
本当に嫌だ~機械音痴には拒否出来ない~!
子供のクリスマスプレゼント
あ、どーも。毎日ボケボケのキラキラです(笑)
先日は自分ちに帰ってたハズなのに通り過ぎてどこかへ行こうとしてました。もう自分ち見失うほどボケが進んでおります…。
話しは変わり(笑)
まだうちの子は8歳、4歳、2歳で長女、次女は欲しいプレゼントを聞いても何か欲しいけど何があるのかわからないからコレが絶対欲しいってゆーのがなく、親の誘導で『リカちゃん人形がいいんじゃない?』と誘導したので2人ともりかちゃん人形になりました(笑)
三女はまだお喋りも出来ないので私が探すのですが、私は散らかるオモチャが大嫌い。パズルやビーズやブロックなどパーツが色々あるとすぐ散らかるし片付けるのは結局私。
なので、なるべくパーツが少なくて散らからないオモチャを探します。
今回、探してたら三女ちゃんになかなか良さそうなのを見つけました。
絵本とオモチャがセットになっていて絵本の内容は開けてないので詳しくわかりませんが、くまさんが木ノ実を運ぶみたいなお話らしく、オモチャは木の箱に絵本の場面と木ノ実が入っていて磁石の付いたペンで絵本のお話に合わせて木ノ実を運ぶとゆーモノ。
『コレは散らからない‼』って事で三女ちゃんはコレに決めました~。
もう、毎年クリスマスに誕生日に3人分のプレゼント選ぶの大変です。
これで、更に欲しいプレゼント指定されたら金額的な悩みも増えますね~
周りのお友達は1万くらいするオモチャをサンタさんに頼んでる子もいるし…
今年も
毎年、大量に注文する
「干しいも」
我が家の子供たちが大好きで、知り合いに注文をするようになってから、5~6年。。
噂を聞き付けて?干しいもの輪が広がり、毎年20箱ぐらい注文するようになりました。(一箱5キロ)
今年も第1弾が届き、玄関が干しいもだらけです。
業者のようになってます。
茨城県の特産なのですが、まだまだ知名度が低くて知らないかたも沢山います。
が!
食べたらスッゴク美味しいので、是非食べてみて欲しいです。
お芋のくせに、結構高価なのですが(-.-)
話は変わり……
今日も、お昼休みにランチに出掛け、お店にマフラーを忘れてしまい、取りに戻りました(T_T)
昼休み、20分近くもオーバーしてしまった(^^;
