3月もう終わり?

気がついたら…3月もう終わり?
マジかー!!!

受験、卒業式、合格発表、高校の説明会、制服注文、教科書購入、役員会、おじいちゃんおばあちゃんへの合格報告のための帰省………。。。

などなどなど。。。
長女の用事だけでぐったりなのに、長男次女の用事まで手がまわらない3月でした。

受験って疲れる。
と思っていたら、先輩ママさんが「大学受験の方がもっと大変よ」と、とても素敵なアドバイスが(T_T)

マジかー!!!( TДT)

朝食

休みの余裕のある朝はホットプレートだしてライブ朝食がマイブーム(^^)/

ホットケーキ、目玉焼き、ウィンナー
食べながら目の前で焼き焼き。
アツアツ出来立て♪

最高ーーー!
ブルーノのホットプレートは洗うのも楽チンで置いといても可愛いからオススメです☆

元気がない…

うちには9歳のチワワがいます。

9歳と言っても人間ならもうおばあちゃん。

最近ご飯をあまり食べなくなってきて元気もありません。この間病院に行った夜からなんか様子がおかしい…別に注射をしたわけでもなく、ただ爪を切ってもらっただけなのに…
パパには噛み付くし、息子にも威嚇するし…

ご飯も食べないのでどんどん痩せていってしまってます。

我が子と同じように育ててきたのですご~く心配…早く元気になってほしいな(;_;)

何か。。

最近人生について色々と考える。
なんとなーく過ごしている私の人生。

特に取り柄もなく、趣味もなく、特技もなく。。

でも何かやりたい、と最近思うのです。
このままじゃいかん。

と、またたまに出る思いつきの衝動が沸き起こってます。
これが持続しないから毎回ダメなんだよな~。
でもそろそろ何かしないと、本当にやりたいと思った時には手遅れになりそう。
でもまずその何かやりたい。の何かを見つけるのが大変なのです。

無限ループ。

算数問題

お休みの日にお弁当持って出かけるし、ケーキも作ろうかなーと思い

卵が安売りの日に2パック買いました。

その日の夕方、うちの母も卵を1パック持って来ました。

次の日、お友達が1ヶ月待ちしないと買えない美味しくて高い卵を11個もくれました。

さて、きらきらさんちには卵がいくつあるでしょう。
卵1パックは10個入りです。

《式》
20+10+11=41

《答え》
41個

正解。

何故か、卵が多めに欲しくて買った時に限って他からも卵の差し入れがあります。

いつも、そしたら2パックも買わなくて良かったじゃーんって思う(笑)

とりあえず、賞味期限までにまたせっせと消費しなくてはー。

ハード

昨日も今日も雨…
こんな時に限って冷蔵庫はすっからかん。

しかも借りてる代車がまさかの雨漏り!!
雨漏りする車初めて見た…
変な車屋で借りたわけじゃ無く普通にホンダのお店で借りたんだけど。

車の雨漏り致命的。トランクびちょぬれ。衝撃的。笑

そのため急遽代車の代車を借りにまた車屋へ。

そのあと買い物。
ただそれだけの事するのにも雨の中4人連れて行くだけで疲れ果てた~

早く春休みよ終われ。。

待機児童

保育園がいっぱいで入れずに、うちの子まだ待機児童です。

田舎だから空きがあると思ってたのに…一時預かりだと週に2.3日しか預かってくれません(;_;)

でも私はもう働いてるし、今週も明日しか預かってくれない…

春休みだから、上の子もいるし親に見てもらうしかない…親の存在、本当感謝です(;_;)

イヤイヤ期

今日は雨だったのでお家でごっこ遊び(^-^)

最近ブームのお医者さんごっこスタート!

私「次の方どーぞー!」

息子「はーい!診察券お願いします!」

私「今日はどうしました?」

息子「僕、反抗期なんです(^-^)」

私「Σ(゚Д゚;) 、、、、」

息子「それは大変ですね。って言ってよー!」

私「大変なのはママだよー(≡ε≡;)」

最近の子はイヤイヤ期自己申告なんですかね。
どこで反抗期なんて言葉覚えたんだろう、、、

ひきこもり

今日はパパお休みでも体調不良でダウン。
雨だし寒いし私も眠くてダラダラ。。

子供達はひたすら昨日のミニオンを3回くらい見てた…飽きないのか(ーー;)??

そんなこんなでこんな元気なのに一日ひきこもりした日は本当久々でしたがたまには休憩も必要ですね。

明日もママはこんな生活がしたいと子供たちに言ったら全力で嫌だと言われました。笑

映画上映会

これから部屋を暗くして、我が家はミニオンの映画上映会。

子供達は夜更かし&ミニオンにワクワク♪
いつもは9時には寝なさーい!!って怒られるけどたまにこんな日もいいですね(^^)

私も見たことないから楽しみ♪