今日は…

長男の親子給食で一緒に給食を食べました(*^^*)

しかし!今回の親子給食は5年めにしてまさかの体育館でレジャーシートをひいての給食(・・;)
体育館へ向かう途中は何でわざわざという思いと葛藤する私…

でも今日はレジャーシートをひいて自由なメンバーで食べて良いとの発表があり子供達は大喜びでした(^^)
初めて給食のお盆を膝上に起き食べる体験は最後まで葛藤が消えず(笑)
貴重な体験となりました。
めでたしめでたし。

激安夕飯

昨日は久々に土砂降りの雨でしたね!

仕事もお休みになってしまったので100均をフラついてきました。
そこで、木綿豆腐にまぜで焼くと豆腐ハンバーグになるという粉末状の物を発見!
面倒くさがりな私は即買い決定。
粉末は2種類あり根菜かきのこか選べる感じになっていました。根菜をお買い上げして55円の安売り木綿豆腐を買い108円プラス55円の激安夕飯ができました(*^^*)

子供は豆腐を嫌がるので内緒にしたままハンバーグソースをかけて出しましたが完食してくれ豆腐だとはバレませんでした笑

時短&激安でお試ししてみて下さい(*^^*)
ダ○ソーです(*^^*)

フルーツ

春~夏は大好きなフルーツが沢山出て来てウキウキします♪

今日買い物行ったらメロンが激安~!!

安いうちに1年分たらふく食べるぞ^^
明日はバニラアイス買って来てメロンパフェ作ろ♪

小さな贅沢…ふふふ
楽しみ(*^^*)

10分ランチ

今日は昨日出勤したからお仕事お休みでした~。

なので、お昼はお家で簡単に!

作り置きしていたラタトゥイユとミートソースと牛乳とちょっと余ってた生クリームを入れて

『夏野菜のトマトクリームパスタ』

作り置きのおかげで10分かからずに夏野菜たっぷりのパスタが出来ちゃいました~。

今日はやる事まだまだいっぱい。

午後も頑張ろ。

体調不良

月曜日から普段やらない作り置きを頑張ってしまってドッと疲れが出てしまったのか朝からダルい。

そして、なんか吐きそうな吐かなそうな…なんかムカムカ?

でも、今日は次女ちゃんの保育参観からの仕事…。

体調崩してる場合ではない!

もしかしたら、たまにある軽い熱中症かも?と思い水分補給して保育参観へ。

みんなが集まって熱気ムンムンの教室でずっと立っているので、また体調が悪化しそうでちょっと外の空気を吸いに。

しばらくして子供と一緒に制作で隣に座って出来たのでだんだん回復して来ました。

仕事があるのでもう終わる頃に退室。

急いで帰ってお昼食べてちょっと休憩したら体調も大分良くなりました。

仕事前に良くなって良かった~。

仕事から帰ったら、もうおかずは出来ているので楽チンでした~。

今日は鳥手羽のさっぱり煮と大根のカニあんかけ。

実は私は大根の煮物があんまり好きじゃなく、おでんの大根が特に嫌い。

なので、大根のカニあんかけの味見はあんかけの方しかしていなかったけどパパには大好評でした(笑)

当たった(о´∀`о)

たまに…思い付いたときに出している懸賞。

当たりましたー( ☆∀☆)

結構嬉しいです。

昔…懸賞生活って言うテレビの企画やっていたなぁと思い出した。(年がばれてしまう(^^;)

副反応

昨日ヒブと肺炎球菌の3回目の注射をしに行った末っ子くん。
夜中から副反応のお熱でました( ˙-˙ )

朝起きても38.8度と結構お高め。
今日は一日中べったりんこのくっつき虫さん。

副反応って一回出たらまた出ちゃうものなのでしょうか^^;まだ注射が続くから毎回副反応が出ると辛いわん(TT)

リメイク?

例のフクロウベンチさん何気使用されてます!

一つだけ木彫り感が薄いベンチが一つあったのでそれをちょっと手を加えて…と、言っても付けただけだけど。

若干可愛くなったかな?笑

お料理DAY

今日はお仕事お休みだったので一日中お料理していました。

午前中はお買い物して午後から本格的にお料理。

7千円分買い物して
回鍋肉、青椒肉絲、酢豚、ラタトゥイユ、鳥手羽のさっぱり煮、豚肉の梅煮、大根の蟹あんかけ、ミートソース、ドライカレー、豚汁、大根サラダ、カレーミルクスープ、中華丼、BBQチキン、豆腐のキノコ餡かけ、人参ナムルが出来ました。

中華が多いですが(笑)

これで、今週の夕飯は楽出来そうです。

この間、TVで取り上げられていた家事代行でカリスマ家政婦さんが3時間で何品も作っていたのを見て影響されました(笑)

でも、一日中お料理はかなり大変でした~。

Myブーム

ならぬ、子供達もハマってるのでWeブーム。(そんな言葉があるのかは置いといて…)

我が家がハマってるお菓子ちゃんです。

みなさん知ってますか?

レモン味がかなり効いててさっぱり、手が止まらぬくらいうましです!!

見つけた際はぜひ食べて見てください♪