願い事

末っ子くんのクラスで七夕の短冊に願い事を書く宿題?が出たので願い事を聞いてみました。。

なんて可愛いんでしょう…
早速夏休みにでもこの可愛いお願いを叶えに行ってあげたいです。

いつの日か欲にまみれたお願いを書く日が来ませんように。

ケーキの注文

いつも我が家のお祝い事の時は自分でケーキを作っていましたが、

今回は結婚10周年のお祝いで、10年前のウェディングフォトをチョコプレートにしてケーキに乗せたかったので自分の職場で頼む事にしました。

我が家はみんな好みがバラバラ。

パパは甘い物は何でも好き。

長女は甘酸っぱい物とベリー系(ラズベリー、ブルーベリー)と栗が嫌い。次女は甘酸っぱい物とベリー系が嫌い、三女はフルーツが嫌い、私はチーズとイチゴとラズベリーが嫌い。

…で、みんなの好みからケーキを選ぶとチョコしかありません(笑)

そして、今月いっぱいくらいで終わってしまう『トロワショコラ』とゆーチョコケーキがあるので、今回はトロワショコラでホールケーキを作って貰う事にしました~。

今日の仕事終わりに写真のデータ送って注文書も書いて、10年勤めているセンスの良いパートさんにデコレーションの仕上げをご指名。

出来上がりが楽しみです。

ランチ

今日は久々に専門の時のお友達とランチをしに大宮に♪

オシャレなカフェで美味しいご飯を食べてひたすらお喋りお喋り……

あっっという間に4時間過ぎてしまいました。

限られた時間でバタバタだったけどいい息抜きになりました♪

食べたい物を食べ、やりたいことをして、会いたい人に会う。
後回しにせずやれる時にやって毎日大切に生きなくちゃ…と、自分に言い聞かせる。

作り置き

先週の作り置きのお陰で1週間の夕飯がとっても楽ちんでした。

おかずはチンするだけなのでフライパンや鍋の洗い物も減るし後片付けも楽でした~。

なので、今日も作り置き~。

ちょうど、昨日は朝市で食材たっぷり買ったし今日も仕事休みだったので1日お料理DAY。

今日は
豚バラ大根、牛と大根の甘辛煮、ハヤシライス(ルー入れて仕上げるだけ)、人参とインゲンの肉巻き、豚こまとピーマンのごま味噌炒め、豆腐ハンバーグ、豚汁、あさりの味噌汁、豚の角煮と半熟煮卵、ロールキャベツ、コールスロー

またまた沢山出来ました~。
作り置きはお肉ばっかりですが、冷凍庫にほっけとシャケがあるので途中面倒じゃなければ焼くかも。

今週もこれで楽出来そうです。

来週は月、火と仕事休みだけど役員会に授業参観に一斉下校の付き添いがあるので作り置き出来なそ~だな~。

作り置き2週間やっただけですが、ちょっと食費が抑えられてる様な気がします。(気のせいだったりして笑)

買ってみた!

とうとう…買ってしまった。
前からとても気になっていた…そう。。。

「うんこドリル」(^^;

子どもより、私が欲しがっていました(笑)

言葉を覚えるのに賛否両論ありますが…とりあえず私は…ありかなと。。

子どもはどう思ってるのか…わかりませんが。
成果でるかな。。。

宿題

今年の長女の担任の先生は厳しくて出される宿題も多い。

普段からちょいちょい計算ドリルの宿題は出ていたのにちゃんとやっていなかった長女。

そのツケが今週末に回ってきました。

計算ドリル40ページ分。

最初、ホントにこんな大量にあるもんなのか気になり同じクラスのママ何人かに聞いたら残り10ページの子、18ページの子、20ページの子とバラバラでしたが、うちの子は40ページ。

月曜日に持ってく宿題なので土日でなんとか終わらせないといけないけど、大量過ぎて絶望的。

まず計算ドリルのもんだをノートに書き写して問題を解かなくてはいけないので問題を書き写すだけでも時間がかかります。

とりあえず、書写して解いてってやってると時間がもっとかかるので先に40ページ分の問題を書き写す事に。

昨日は習い事もあったので3分の1だけ進めて今朝は6時起きで宿題を始め食事と少しの休憩以外はずーっとひたすら宿題。

代筆するわけにはいかないので横に一緒について問題を読み上げるくらいしかしてあげられず…。

そもそも、前から宿題出てるのになんでやらなかったのか、やってないからこんな事になってるんだとこっちもイライラ。

もう、10時過ぎ。

まだまだ終わらない。

もう、宿題忘れて行って欲しい。

付き合わされる方も大変だわー。

焼肉

夕方急遽旦那と話してたら焼肉食べたいね~って事になり子供達連れて食べに行くのも疲れるので旦那と肉の買い出しへ。

子供達は近所のばぁば家に行っていたので置いて行って帰って来ると『もうご飯も食べたよ~♪』と、勝手に夕飯を済ませていてくれたので急遽旦那と2人焼肉に。

子供達にお肉を切ったり配ったりしなくていいから久々ゆっくり焼肉を堪能できました^^

お家焼肉美味しいのだけど終わった後の臭さだけはどうにかならないかしら。。

おぉ

夕方地元の激安スーパーに買い物に行ったらまさかの、モニタリングの撮影してました~!笑

モニタリング見ている人になる伝わるはず(*^^*)

しかしなぜこんな田舎でわざわざ…笑

傘の修理

TV見ててまた影響されました(笑)

傘の修理が数百円で出来ると知り、まずは住んでる所周辺で傘の修理をしている所を調べました。

そしたら、今日行こうとしていたショッピングモール内にあったので家にある折れた傘をかき集めました。

小学校の黄色い傘が大量。

私の傘も含めて7本ありました。

とりあえず、値段もわからないので持って行って見積もりしてもらうと…

骨が折れてる所は直せるけど真ん中の取っ手から伸びてる軸は直せないらしく折れてる所は一ヶ所216円。

小学校の傘は真ん中の軸が曲がってるのが2本、骨が折れてるのが1本につき2~3箇所あり、買った方が安いと言われ

結局買うより安く修理出来るのは私の傘2本だけでした。

あーあ、学校の傘の方が使う頻度高いのに1本も修理できなかったわー。

学校の傘をもっと丁寧に使って欲しいもんだ。

大変な時期に突入

末っ子君も気がつけばあっという間の7ヶ月。

あれ?ついこの間まで寝
てるだけで動けなかったはずなのに…

いつの間にずり這いまでお手の物になっとります。

最近は自分の狙った獲物めがけてハンターのように這ってゆきます。

ただいま彼に目をつけられてしまったのはワンコのお水。。
なぜみんなダメって物ばかり目指すのでしょう…

他のオモチャには目をくれず何度元の位置に戻しても水を目指す~やーめーてー!!

そんなこんなで朝少し目を離してたら台所に置いていた椅子に囚われてました。