親子除草

今日は長女の小学校の親子除草でした。

強制ではないんですが、地区ごとに草取りする場所が決められていて、今年は地区役員なので行かなきゃかなーと思い行く事に。

朝、7時半に学校。

下2人連れて、しかも草取りの場所が学校の生徒達の畑。

1時間半の草取り…下の子絶対畑を荒らすし、めちゃくちゃ蚊に刺されそうだし飽きちゃって無理だろうな。

と思ったので、朝ばぁばに下2人は預けて来ました。

雨だったら校内清掃なので、今日は100%校内清掃だと思って行ったら、雨止んで草取りでした。

こーゆー時、晴れ女って困る。

朝早くから重労働したら疲れた~。

もう、今日1日のやる気使い果してまだ午前中なのにやる気出ず…。

昨日の自分んち用に作った桃ショートは最高に美味しかった~。
自家製桃のコンポートは甘さ控え目でちょうど良かったし、生の桃を間にゴロゴロ贅沢に挟んだのも良かったし、あっさりしてて3個も食べちゃった。
うちの子達は桃が嫌いらしく誰も食べてくれず…
まだ残ってるからまた食べちゃお~。

ハーフバースデー

甥っ子がもう直ぐハーフバースデーなので飾りを作り始めました(^^)

すぐ飽きるからやる気がある時に作らないと!

離乳食も可愛くデコってと頼まれたので色々考えないと(>_<)

息子の3歳のバースデーの頃には何もやる気がなくなりそう、、、

大丈夫か?

この微妙な天気の中シェリーちゃん家で子供達はずっと水遊び。笑
誘いに行ったおばか達は我が家の子達です。。

小雨降る中ずぶ濡れで約2時間程遊ぶ。。

案の定長女の様子が若干おかしいぞ…笑

どうかどうか風邪ひきませんように^^;

天ぷら屋さん

先日、土浦市にある天ぷら屋さんに行って来ました。
ものすごく趣のある建物……。

明治の頃からあるそうです。

ゆっくりのんびりした時間が流れます。

土浦ではとても有名なお店だそうです。

「ほたて食堂」

是非、検索して行ってみてください。(^-^)

高級ぶどう

そーいえば、お盆の旅行中にとんでもなく高級なぶどうが売られててビックリしました。

しかも道の駅に!!
高級スーパーとかじゃなく田舎の道の駅に。
それにもビックリ。
一房18000円。
一粒800円でした。
恐れ多くてとても手を出せませんでした…

遊び場

体力が有り余る息子の雨の日の遊ばせ場所に困っていたら、とってもとってもいい場所を見つけました(^^)

キッズパークなんですが、入場が入れ替え制で1日3回に分かれていて1回あたり1時間半。
定員250名。
料金なんと100円!
その後30分の清掃が入って2回目と清潔!
遊具もいっぱいでめっちゃ広い!!

6ヶ月~18ヶ月専用スペースと授乳室もあったので今回は甥っ子も一緒に行ってきました(^^)

コミコミで人見知りの息子は行けない所が多々あったので次回は空いてる時に行こうと思います(^^)

楽しい事は一瞬

あぁお盆休みが終わる。パパの…

楽しい事は一瞬で終わりますね。
毎日出かけて散財して現実逃避しまくってたので明日からの現実が切ない。。

さて気を取り直して日常を取り戻すぞー!!

今日は寒い中ご当地かき氷を食べに…
寒かったです!

ポップコーン

とっても懐かしい物を発見したので即買いしました(^^)

火にかけて作るポップコーン!!

が、しかし家IH(^^;

ヒーター部分で挑戦してなんとか出来たけど下の方焦げ焦げ(^^;

次回からポップコーンメーカーで作ろう、、

集合!!!

今日は、実家へお泊りです。
兄家族も帰ってきたので、
みんなで食べたり呑んだり。
とっても楽しい(^^)

子供たちも仲良く遊べてます!!!
成長したなぁ。
子供同士の会話を聞いてると可愛いくて笑っちゃう(^^♪

夜は近くの温泉へ!!!
いってきまーす(^^)

水風船

今流行りの水風船を大量生産できるおもちゃを買ってみました(^^)

昔は1個1個水風船を蛇口につけて作ってたのに、、今の時代は数秒で30個も!!!!

昭和のおもちゃも進化してるんだなー