キャラメルマロンタルト

今日は午前中、図書館で絵本とわらべうたの講座に参加しました。

いい絵本の探し方、わらべうたをうたいながら子どもと関わることの楽しさを感じました。
全3回の講座で、来週また参加してきます。

午後は友人宅でお茶会(*^^*)
本日のデザートはキャラメルマロンタルト~
栗の時期に作って冷凍していた渋皮煮がまだあったので。
キャラメルクリームとタルトが絶品と褒めてもらいました‼
友人の1人からからパティシエさんなの?って聞かれて。笑
本業はパティシエでもなんでもないんですけど、そう感じてもらえて嬉しかった1日でした(^∇^)

ブログ

今日は初めてミセススタッフの封入のお仕事に行きました。

紹介してくれたお友達と行ったのですが、先に着いていたミセススタッフのお顔を見てなんとなく見覚えが。

話を聞いているうちに、長男が赤ちゃんの時によく行っていた支援センターで見かけていた方だったのでビックリしましたー‼

どうやらスズモクを紹介してくれたお友達とお友達だったみたいで、世間の狭さを感じました。

最近、色んな所で友人や知り合いが繋がっているのがわかって、地域で過ごすのが楽しくて仕方ないです(*^^*)

写真は、薬局内のご自由にどうぞコーナーでの写真。
サンタのコスプレが用意されてました( ^ω^ )
もうすぐクリスマスなんですね~

封入とランチ

今日はミセススタッフの封入のお仕事へ行って来ました~。

朝の準備がバッタバタでしたが、新しくミセススタッフになったお友達と一緒に行って帰りに

前に行こうとして臨時休業の為に行けなかったハンバーグが美味しいとゆーお店へ…

テレビにも出た事があるお店らしく、奥には広いお座敷もあり子連れに嬉しいお店でした♡

ハンバーグが売りみたいなのでハンバーグランチを頼みました。

今日は三女ちゃんも一緒だったのでご飯半分あげてハンバーグも分けましたがそれでもお腹いっぱい♪

ハンバーグもふわふわで美味しかった~♡

スーパームーン

昨日は68年ぶりに急接近のスーパームーン

楽しみにしていたけど雨…

残念。

と思っていたら、今日のニュースで今日も若干スーパームーンだとやっているのを見て6時頃外へ…

まだ低い位置にあるのか建物が邪魔で見えず…

その後はすっかり忘れていて

今、寝る時に窓の外を見たら月が見えたー!!

でも、期待していたより小さかったな。

こんなもんなのかな。

とりあえず、若干スーパームーン見れました(笑)

*お祝い御膳*

毎回美味しいご飯が出るのが最大の楽しみの入院生活☆

今日は一回だけある(運がいいと二回食べれる)御祝い御膳という少し豪華な夕飯が出る日でした♡

しかしそんな日に限って夕方にばぁばと面会にきた子供達が病室で2人爆睡(-_-)zzz
ばぁばは夕飯の準備もあるし5時には帰りたいのに起きない。
今日はパパが少し仕事帰りに寄れると言っていたので可哀想だし特別にパパの帰りを病室で待たせることに…

パパが着くのは7時位になりそうとの事、夕飯は6時前に来てしまうのでお腹すいてないとは言ってる子供達でしたが、なんだかんだ自分だけ食べるのも可哀想だから結局のところ食べさせてたらほぼ食べられる。
食後に出た御祝いケーキもほぼ食べられる。

うぅぅ一番いいご飯の時になぜ私の口に入ってこないのよ~(´;Д;`)

寂しい。

毎日病院へと会いにくる子供達。

上2人は相変わらずうるさいllllll(-ω-;)llllll
赤ちゃんの取り合いで揉める、ベットではしゃぐ、人のお菓子を食べていく。。
若干来なくていいです。笑

末っ子君だけは赤ちゃんがいる事がイマイチ理解できず。
産まれた赤ちゃんをなでなでチュっ♡とはしているものの、ママのお腹見せて??赤ちゃんはどこにいったの??
いなくなったお腹のお肉をムニムニつまみつつまだ不思議モードのようです(*_*)

面会に来てる時はいいのですがやっぱり寂しいのか初日のお別れのときはなんでママ帰れないの?ママと一緒に帰るよ~と大号泣。
でも車に乗ったらすぐ立ち直ったと言ってました。
が、それ以上にまさかの長男が家帰るまで末っ子以上の大号泣だったらしい( ꒪⌓꒪)爆笑

今日も少し会いに来て、やっぱり一緒に帰れないとわかると最初はお家帰らないと、ママといる。とダダをこねてましたが、帰らないといけないとわかるとだだっと靴のところまではしり帰ろうとしました。が、振り返った顔は今にも泣くのをぐっとこらえた半べそ顔(´;Д;`)
まだ2歳なのに一生懸命我慢して帰ろうとしてる姿を見たらこちらもうるうる。。思わず呼び止めてぎゅっとしたら末っ子君も大泣き(´;Д;`)

たかが数日だけど初めてのお別れ時間。
寂しい。。

でもあと2日で現実だ。

ゆっくりしよう~

幸せ。。

毎回朝昼晩+オヤツに夜食♡
美味しい食事が勝手に出てきて片付けも用意も何もしなくて。。

あぁ~しあわへ♡
頑張ったご褒美だと思って短い数日の入院生活思う存分味わおう(;ω;)♡

昼ラウンジで今更知った話…
元から少しお高い産院なのですが、2年前末っ子君を産んだ時よりさらに3万くらい値上がりしたらしいとのこと。。
10万預けてたの+明日退院の人は+7万弱だったとか言ってた。
まじでっか(°▽°)!!!

私深夜だし、前日9時過ぎに病院来てしまったから高くなるヨウ素てんこ盛り!
お会計が怖いllllll(-ω-;)llllll

芋掘りイベント

今日は子供達連れてばぁばと芋掘りイベントへ~

ばぁばの習い事の先生が夏はじゃがいも秋はさつまいもの収穫イベントを企画してくれるもので

夏に行ったじゃがいもが楽しくて秋のイベントにも参加して来ました~。

さつまいもも沢山採れて、さつまいも掘りの後は蒸かし芋、焼き芋、豚汁食べ放題

その後餅つきが始まりお餅も食べ放題でお土産のお芋も沢山貰って来ました~。

自分が野菜育てたりするのが全く興味ないし、出来ないのでこーゆー出来たのを収穫させて貰える美味しいとこ取りのイベントはとってもありがたい♡
また来年も行きたいなー。

うぅぅ

結果、朝まで陣痛来ず。
普通に検診へ~
まだ子宮口硬いって。
どんだけ頑固なんだ~( ˙-˙ )

午後から末っ子ちゃんとアリオをふらふら♪
サーティワンを食べてたら、、あれ?定期的にお腹が痛い。
その後2時間くらい痛みが続くのでとりあえず病院へ電話する。
経産婦さんだから早く来なさいー!と、言われ。いや絶対まだないかな~とか言いつつもとりあえず子供達を習い事へ送ったりした後向かう。

病院でNSTをつけた途端痛み引く。おいっ!笑
子宮口もまだ午前の検診と変わらないとの事で一旦帰宅になる。
まっそうなると思ってたわよ。
自分の体質は3人産んで大体わかっておる。

なんなのこの初産並みの流れ。
無駄に検診代がかさむだけだから次はギリギリまで行かーん。

ただ今最後にやり残してた眉ティント中。笑
家族みんなにイモトと言われようが麻呂眉のままよりはマシじゃ!

あぁポッキーの日に産みたかったな~。

蓄熱さん(^-^)

毎年、いつ蓄熱暖房のスイッチをいれようか迷うわが家。
寒いのを我慢するのも…よくないし、昼間は家に誰もいないし…。。。
(蓄熱暖房を使うと電気代も跳ね上がるし(^^;)

迷って迷って、スイッチON!!

寒くない朝が嬉しいです。
乾燥もしないし(^-^)

蓄熱さん、ありがとう。