ボルダリンク

先日、末っ子とお友達と「ボルダリンク」体験をしてきました。
※私は見学だけです。

指だけで…15メートル。
もちろん、ロープで落ちないようにしてありますが。

楽しそうに登ってゆく我が娘。

猿のようでした(笑)

私ももう少し若ければ…やってみたかったです(-_-)

きてます…

赤ちゃん返り??
欲求不満のストレス??
愛情不足???
しかも長女と末っ子に^^;

精神的に荒れてます( ;∀;)
忙しい+ばぁばも不在で色んなものが一気に来て色々子供達も溜まってしまってるのか…

赤ちゃんのことは可愛がってくれるけど。寂しい気持ちも複雑に入り乱れてるんだろうな~我慢してるんだろうな~。
なのに手が回らなくて自分もいっぱいいっぱいで…上手くいかない( ;∀;)

じゃがいも掘り

知り合いの旦那様の会社からの依頼により、じゃがいも掘りをさせていただくことになり、家族で沢山のじゃがいもを掘ってきました。

1人1キロは持ち帰っても良いと言うことで、お言葉に甘えて沢山のじゃがいもをゲットすることが出来ました‼

土曜日の雨で!畑の土がぬかるんでいたので、みーんな泥だらけになりながら、一生懸命掘りました(*^^*)

別の友人からは大根、人参、サニーレタス、ネギもいただくことが出来、家計が助かります~。

お野菜、買うと高いですもんね。

10月に我が家で採れたさつまいももあるし、もう少し経って白菜が収穫出来るようになれば、白菜もいただけることになっていて、嬉しい限りです(*^^*)

紅葉

秋ですね~。

今日は群馬の山へ

今日は天気も良くて紅葉が綺麗です。

雨上がりで地面が濡れているので三女ちゃんは何度もすっ転んでいましたが、走り回って楽しそうでした。

子供は遊ぶ遊具がなくても元気ですね~

帰りは美味しい佐野ラーメンでも食べて行きたいなー。

忘れ物

今日は急用が出来て昼頃から母の実家がある群馬県の桐生市へ…

子供達も一緒なのでバッタバタの準備の中出発~

途中で携帯忘れた事に気づいたけどまぁ、使う事ないから取りに戻らなくてもいっかーと諦めてそのまま桐生へ

でも、途中から夜も遅くなりそうなのでパパに夕飯の事とか何時に帰るとか連絡しなくちゃいけない事が出来てしまい困りました。
幸い一緒に居た母がパパのラインを知っていたので母の携帯を借りて要件だけライン。

9時半過ぎに家に着いて携帯を確認したらラインが55も溜まっていました。

今日は何とか連絡は取れたけど、半日携帯忘れただけで不便を感じる世の中になりましたね~

今日は…

今日は誕生日なので、久々にお台場に行きました(^○^)

お台場はパパとの思い出の場所。昔は毎月1回は必ずお台場に行ってたのに最近は半年に1回くらい…しかも長く滞在するお店はレゴランドや、トイザらス…

子供達も今日はママの誕生日だねっと言いながら私の物はほとんど見れず…買ったものは子供達のもの…

今日はフジテレビにも行ってみました。息子の好きな逃走中のアトラクション?みたいなのがあったりめざましジャンケンしたり…
子供達が楽しめたみたいなのでよかったぁ!

そして、今年も家族みんなと一緒に過ごせて幸せな1日でした(*^_^*)

土曜は辛いよ

我が家のパパは基本日曜休み。
土曜は毎回暇を持て余す子供達と格闘する日。。

産まれる前までは必ずうるさいので何処かへは連れて行ってたのですが今日は(と、いうかしばらくの間は)どこにも連れてってあげられません。

結果朝からつまらないつまらないとグダグダオーラ出しまくりですごくうるさい( ꒪⌓꒪)
赤ちゃんはほとんど静かに寝てくれてるのに上の3人がヤバいうるさい。

この環境で逆に良く寝れるなぁ…と感心してしまう。
私も全く横にも慣れず( ;∀;)辛~い。
来週また祝日ある~嫌~。

学校でインフル流行りまくってるしさすがに赤ちゃん連れて外行く勇気ないよぉ( ;∀;)

ちーん

退院してからの2日間疲れすぎて携帯いじる気力すら失せていた…( ꒪⌓꒪)

しばらく実家に帰ってゆっくり過ごす予定が、事情があり帰れず退院初日から育児と家事に追われ速攻で身体が産んだ直後の不調に戻る。。

つ、つらい…( ꒪⌓꒪)
4番目かわいそうなくらい放置。。下の子の定めか( ;∀;)
早く普通の身体に戻りたいー!!

お料理のお手伝いパート2

昨日のお料理お手伝いに私がやる気が出てきたので今日は

お米を研いで炊くのを教えようと考えていて…

朝の余りご飯が約1.2合くらいあり後3合炊けばいいかなーと思っていたら

仕事帰りのパパから突然の連絡。

職場の人が愚痴りたいからラーメン付き合ってくれって言われたんだけど行ってもいいかとゆう連絡。

普段、全然夜出かけないパパなのでもちろんオッケーを出しましたが

そしたら、ごはん炊かなくても私と娘3人分足りちゃうので

ごはん炊きのお手伝いが無くなってしまいました~。

おかずも今朝作ってしまったので何もお料理で手伝う事がなくなってしまいましたー。

せっかく私のやる気があったのにちょっと残念。

ごはん炊くのは明日やってもらうかなー。

だんだん私の教える気が無くなってきてしまいそうです(笑)

お料理のお手伝い

今日の夕飯は子供達が大好きなドリア。

お料理のお手伝いをしたいと長女と次女が言うので、時間もあったし手伝ってもらう事にしました。

玉ねぎのみじん切りとそれを炒めてもらうお手伝い。

次女4歳は包丁が初めてなのでやり方を教える所から。

まぁ、初心者(笑)
危なっかしいし、教えた様に切らない(ーー;)
長女も上達してるけどみじん切りはまだまだかなー。

最終的なみじん切りは結局私。

次に玉ねぎを炒めてもらいましたがそれは2人とも上手に出来ていました~。

2人ともお料理のお手伝いはやりたがるのに、掃除や洗濯のお手伝いは『えーーー(。-_-。)』ってなる。

お料理が1人で全部作れちゃうなら是非やってもらいたい所だけどまだそんなレベルでもなくむしろ足手まといレベル。

ホント、自分に余裕がある時じゃないと教えられない。

毎日…は出来ないけどちょっとずつお料理のお手伝い教えてこうかなー