成長

三女ちゃん10ヶ月になり益々活発になって来ました。

寝返りだけだったのが、ほふく前進する様になり、ハイハイももうすぐかなーなんて思っていたら…

ハイハイ通り越して立ち上がろうとしていました(笑)

ハイハイしない子もいるって聞くけどそのタイプかなー。

長女の誕生日

今日は長女7歳の誕生日でした。

毎年長女の誕生日にあるお祭りに行ってから夜はお家でお祝い♡

ケーキはもちろん手作りで(⁎˃ᴗ˂⁎)
今年はアイスケーキ作ってみました♡
スポンジ焼いてケーキ作るよりも楽でしかも美味しかった♡

次女も熱も下がり、食欲もちょっとだけ出て来たから回復までもうちょっとかなー

引きこもり

三女の風邪もやっと治って月曜日から元気に次女と一緒に保育園に行ける様になりました。

ほぼ1ヶ月ぶりの保育園。

そして、火曜日の夜次女がお熱〣( ºΔº )〣

世間でも保育園でも流行っている手足口病かヘルパンギーナだと思われます。

先週あたりから次女のクラスで流行り出したらしく貰って来てしまいました( p′︵‵。)

また今週も引きこもりです。
次女ちゃんのお熱もまだ下がらないので早く良くなります様に‼︎

乗馬体験

ちょっと前にお友達に誘われて長女が乗馬体験して来ました。

夏休みの宿題の絵日記のネタにちょうどいいなーと思っていざ体験。

ブーツ履いてヘルメットして準備もバッチリ、長女もワクワク♡

馬にまたがり30秒…

『こわいー( p′︵‵。)』と

すぐ降りました。

はい。終了。

〣( ºΔº )〣

その後は乗ってみたいけど怖くて乗れない、と馬の横に佇んで1時間…

次女とその様子を暑い中眺めて1時間…

乗馬30秒体験は絵日記に書くことはありませんでした。

お祭り

昨日のお祭りではコシヒカリつかみ取りってゆーのがあり細かい数字は忘れましたが600グラムのお米をつかみ取りして最高記録を出しました(⁎˃ᴗ˂⁎)

お米のつかみ取り楽しくて家計も助かります♡

他にもくじ引きで景品GET~

資源ゴミ

今日は近所にある資源ゴミ回収の会社が一般家庭のゴミも受付開始するとゆーので家の資源ゴミを集めて子供達と捨てに行って来ました。

集めた資源ゴミは11キロもありましたΣ(*・д・ノ)ノ

うちはとにかく牛乳パックの量が多くて1週間で1リットルの牛乳8~10パックは飲んでしまいます。(-。-;

学校の手紙やら1回買っただけの通販のカタログやらピザ屋のチラシやら…1週間で結構な資源ゴミが出ますねー

こーやっていつでも資源ゴミが出せる様になり、しかも出した分ポイントが付いて貯まるとクオカードが貰えます。

古着も資源ゴミなのでこれを機に断捨離しようと思います。

自治会祭り

今日は近所で自治会のお祭り~♡

でも、三女ちゃんまだ完全回復していなくて今日も病院だったのでパパが帰って来てから夜だけ長女と次女を連れて参加して来ました~♡

カキ氷80円、焼きそば200円、おでん5種類250円と屋台も安いけど一番の楽しみはビンゴ大会♡

無料でビンゴになるとちょっとした景品が貰えます。

なかなかビンゴになりませんでしたが、やっとビンゴになりお菓子とジュースをGET~♡
子供達が喜んでいたから良かった♡

明日もまた別のお祭り(⁎˃ᴗ˂⁎)

夏は祭りがいっぱいだー‼︎

初めてのキャンセル

今日、明日とミセススタッフのお仕事の予定でした。

…が、三女ちゃん先週の退院3日後に高熱を出し、5日後には苦しそうで激しい咳でまたまた病院へ〣( ºΔº )〣

入院していた時の風邪が治らないうちに新しい風邪を引いたらしくまた点滴。

点滴して少し症状が良くなったので入院は免れたものの、吸入器を貸し出されて通院になりました。

まだ自宅安静なのでミセススタッフのお仕事も初めてキャンセルする事になってしまいました( p′︵‵。)

入院中も今回の風邪も鼻水が凄くて鼻水吸いに耳鼻科も毎日通っています。

そんな時見つけた鼻水吸引機(⁎˃ᴗ˂⁎)

お高いですが、長女も次女も使うだろうし鼻水吸ってもらいたくても病院やってない日や時間でもこれがあればちょっと安心かなーと思い奮発してしまいました♡

三女ちゃんも早く元気になってくれるといいなー

今日のデザート

今日のデザートはカタラーナ♡

10年くらい前にイタリアンレストランのデザートで初めて食べて美味しかったのをふと思い出し、お家で牛乳パック使って作ってみました。

やっぱり美味しいカタラーナ♡

家族みんなに大好評でした♡

すぐ無くなっちゃうなー

無事退院

三女ちゃん一昨日無事に退院出来ました♡

まだ完全復活ではないですが、お家では元気にしています。

鼻水が出るのでティッシュが大量に必要みたいです(笑)