いよいよ当日

コンテスト当日になりました。

午前中はパートアルバイトミーティングがあるので出勤。

そこで、社長のお話を聞いた後、キッチンは作る人によってパスタの味が違うとゆー事で全員作ってみんなで味見と

台湾にもお店を出すらしくそのお店で看板メニューに出す分厚いトンカツを試食。

柔らかくてジューシーで美味しいトンカツでした~。

ケーキ場は絵の線が薄い人や濃すぎる人などバラつきがあるので基礎をしっかりとゆー事で一人一人描いてチェック。
とりあえず、私はちゃんと出来てたみたいで言う事なしで合格もらえました。

肝心のコンテストの絵は…

まだ出来てません。

が…

みんなもまだ出来てませんでした。

コンテストは夜10時~始まるので、とりあえず一旦家に帰り夕飯やら家の事を色々済ませ、多分コンテスト中眠くなってしまうので夜のコンテストに備えてお昼寝も(笑)

ぐっすり寝て、起きてお菓子食べてダラダラ

してる場合じゃないのにね。

ダラダラしてるけど緊張してるのか、食べ続けてて夕飯前なのにお腹いっぱい。

後は子供達の夕飯済ませてお風呂入ったりしてから出発します。

職場のホールの子が今朝、コンテスト頑張って欲しいからと可愛いくまちゃんのパンをくれました。応援してくれる人がいるってすっごく嬉しいし力になりますね~。

楽しんで頑張って来よ~。

忙しい1日

今日もまた相変わらず忙しい1日でした。

お仕事はお休みなんですが、また別のイベントに出品する為にクッキーの仕込みを朝から…

するつもりが小麦粉が足りなくて急いで買い出しから。

クッキー生地を作った後はお母さんとランチの約束していたので待ち合わせ場所へ行きしゃぶしゃぶ食べ放題へ~

その後は100均でどーしても欲しい物があったけど、近所の小さい100均には売ってなかったのでちょっと遠いけど大きい店舗へ買いに行き、そのまま急いで戻って長女の小学校へ。

午後から授業参観でした。

ギリギリ娘の発表に間に合い懇談会まで出た後で次女、三女の保育園へお迎えに行きすぐ夕飯作って食べさせて6時から三姉妹が歯医者~

もう、バッタバタに駆け抜けた1日でしたー。

明日はいよいよコンテストでまた忙しい1日になりそー。

楽しみなのか緊張なのか

コンテスト、金曜日だと思っていたら木曜日でした(笑)

もう、明後日。

昨日の夜はネットでイラスト探したり、参考になるかなーとラテアート検索してみたり…

で、なんとなーくノートにレイアウト描いて11時くらいに寝ました。

夜中の3時。

なんか、目が覚めてしまってそこから全然眠れない。まぶたは重くて寝たいのに頭がコンテストの事考えていて眠れない。

昔から、遠足や修学旅行の時は楽しみでドキドキワクワクしちゃって朝4時とかに目が覚めちゃうタイプで

しかも、前日ではなく何故か数日前。

今回もそのパターンなのか、ワクワクではなく緊張してるのか…どっちなんだろー?自分でもよくわからない。

10年働いて何度もコンテストに出ているパートさんですら緊張して2年前のコンテストで過呼吸になり救急車で運ばれたらしいので、とりあえず緊張で倒れなければいいかなー。

今日はぐっすり眠らなくっちゃー。

課題に追われて…

今週の金曜日、職場で年に一度の絵皿コンテストがあります。全店舗(10店舗)の参加者が集まって絵皿の絵とスピードを競うコンテストで

1位はディズニーペアチケットだとか…
2位と3位も何か貰えるらしいです。

まだ、働き始めて半年くらいだし絵皿もまだまだ初心者レベルなんですが今年出なかったらまた来年まで無いし、どんなコンテストなのか興味があって参加する事にしました。

しかし、コンテストの内容が詳しく送られて来て5種類の課題の絵から当日2種類発表されるので、その2種類と後1枚はイベントで使える絵を描くとゆー事でそれも考えなくちゃいけません。

課題もあまり描いた事のない絵で一から練習。

イベントの絵もなかなか決まらず…
母の日のカーネーションにしようか、ひな祭りの何かにしようかお正月?クリスマス?バレンタイン?と課題に追われながらイベントも迷走中~

…でも、私だけじゃなく他の参加者も迷走してました。

後数日で決めなくちゃなー。
切羽詰まり過ぎて何のイベントがあったかも頭が回らない。

ちなみに、写真の絵は母の日のカーネーションを描いてみましたが華やかさも全然足りないのでボツになりました。

ドライブしながら見学会

今日はスズモクさんのモデルハウスの見学会だったのではるばるつくばまで行って来ました~。

だいぶ遠くて、家族みんなでお気に入りの音楽聴きながらドライブ。

結構、遠かったので3人娘は爆睡。

モデルハウスは住宅街にあって近くに広~~~い公園とコンビニとショッピングモールもあって住みやすそうな環境でした。

お家もお洒落な壁紙で、うちも張り替えるのにあーゆーのいいかもねーなんて参考にしたり…。

アンケート書きながら、お菓子に手を出したら止まらなくなっちゃいました(笑)

家を建てた時は壁紙に特にこだわりもなく部屋全部同じ壁紙にしてしまったけど、こーやって見学して色々見てたらちょっとこだわってみよーかなって思って来ました。

まだ張り替えまで時間があるので色々考えよー。

…考えてる間に三女のアート作品は描き足されてました。

黒マッキーだけだったのに赤まで…

バッサリ。

昨日、1年3ヶ月振りに美容室へ。

今の職場では髪をまとめてネット被って帽子を被るので縛れるくらいの方が楽チンで髪も切らなくていいやーと思ってたんですが

突然、バッサリ切りたくなって…

バッサリ切って来ました~。

10代の頃からお世話になってる美容師さんで、前は近くの店舗だったのに移動してしまって

それでもずっと通ってる美容室。

若い頃は色々美容院も変えたりしたけど、猫っ毛の一部分癖っ毛ありの私の髪の毛を、私が気に入る様に切ってくれた美容師さんが見つかってからはずーっとその人に切って貰っています。

連絡先も交換しているので切りたくなったらこの日行きたいんだけどいるー?って本人に予約(笑)

切った後も『私が引退するまで付き合ってね~』ってラインが来たり。

20年くらいの付き合いで、出会った頃はもう美容師さんで働いてるお姉さんだったので歳も5~6個上くらいだと思っていたら

今更2個違いだった事が発覚。意外と歳近かったと昨日2人して知りました(笑)

買い物病…もはやこれは病気です

今日はずっと我慢していたあの激安スーパーへお買い物の日でした~。

牛乳以来、行かずに我慢して久々の買い物。

前回、7千円分買って1週間のメニューが考えられたので今回も7千円を目標にして片手に携帯を持ち、電卓機能を使ってカゴに入れた商品の値段を計算しながら買い物しました。

あらかじめチラシと冷蔵庫の中をチェックして買う物も書き出しておいたのでそのメモも見ながら…

買い過ぎ防止の為、メイン(肉や魚)は10個までと決めてお買い物。

軽く頭の中でメニューも考えつつ買い物しました。

メインも8個買ってその他野菜や色々足して計算も約7千円。

そして、お会計。

…1万円。

…。

…。

あれれ?…。

いつからか、計算してなかったみたいです。

まぁ、途中でウロウロしてる時に近くにいた主婦達の会話で

『スペアリブとか食べるんだ~。私作った事ないなー』

『結構簡単だし美味しいんだよ~。みんなかぶりついてるし』

…ってゆー会話を聞いて、

私もスペアリブって作った事ないから作ってみよー

なんて思って買い物リストに書いていない余計な物を買ってしまったからだな。きっと。

まだまだこの病は治りそうにありません。

とりあえず、帰ってせっせとラップに小分けしてジップロックに入れてどんどん冷凍。ついでに、調理が楽になる様にスペアリブやら牛肉はタレを作って下味付けて冷凍。

こんなに買ったのに新しい冷蔵庫は全然パンパンにならなくて大活躍。
もしや、激安スーパーが出来るから前のは壊れたんじゃと思うほど(笑)

今回は1万円でメニュー2週間分出来ちゃいました~。

…って事は2週間買い物に行けない。
…行きたい。

…でも行ったら買いすぎちゃう。

と葛藤中。

アイスの為に…

我が家ではたまーにしかアイスを買わないので、子供達はアイスが特別なおやつでそのアイスを食べる為に凄く必死です(笑)

ここ数日は朝起きるのも遅く、夜もダラダラして早く寝なくて悪循環なのでアイスが食べられる条件を出して早寝早起き生活を目指しました。
アイスを食べれる条件が
長女は朝の通学班の集合が1番である事、学校の宿題と用意、公文の宿題を終わらせる事、お風呂を8時までに出てすぐ寝れる様にする事。

次女は次の日の保育園の準備とお風呂を8時までに出てすぐ寝れる様にする事。

で、『アイス欲しくないの~?』と声かけしてもちょっと頑張るだけで早く寝なかったり宿題終わってなかったり…

3日間アイスがお預け状態。

言うだけだとイマイチやる気を出さないので、昨日はアイスを目の前にチラつかせ、出来たらコレが食べれるんだよと教えたら今日の長女は別人の様でした(笑)

朝も1番になり、私が仕事から帰るともう宿題も学校の準備も終わらせていて

私が夕飯の準備をしている間にお風呂に入り7時前には夕飯も食べ終わり、寝る準備もバッチリに。

今日はやっと念願だったアイスを食べる事が出来ました。

明日は、激安スーパーでアイスが激安だから買っておかないと~。

アイス無くてもいつもこうだといいんですけどね~

15日の苺の日

毎年恒例になりつつある苺の季節の15日。

イチゴの日バイキング~

この日を楽しみにしていました。

いつものミセススタッフでもある仲良しママ友4人とバイキングへ~

苺のデザートが充実していてお料理も美味しくて…

気持ちはいっぱい食べたいのにお料理もデザートも一皿ずつでお腹パンパン。

もっと食べれる胃袋が欲しー

今日は6時過ぎてもお腹いっぱいで、自分がお腹いっぱいだと全然夕飯の準備が進まず子供にご飯まだーとせがまれてます(笑)
準備しないとなー

子供とチョコ作り

ホントは昨日のうちにパパ用にバレンタインチョコを子供達と作りたかったんですが、

仕事終わって帰って夕飯の支度やら職場に持ってくお菓子の準備していたら時間なくなっちゃったので

当日になっちゃったけど今日、仕事終わって帰ってから急いで子供達と作りました~。

何を作るかも全然考えてなくて、レシピノート見ながら家にある材料で子供でも簡単に作れるやつ…

『フォンダンショコラ』があったので一緒に作りました~。

若干、イタズラしてる子(三女)が居たけど一緒に混ぜ混ぜしたり楽しんでいました。

出来立てアツアツフォンダンショコラをパパに『パパ大好き』って言いながら渡してる子供達にデレデレなパパ(笑)

バレンタインチョコは大成功でした~。