気のせい

昨日の夜中、また熱が上がった気がしたけど

起き上がって1階に体温計を取りに行く気力はなかったのでそのまま睡眠。

朝、熱は下がってました。
…夜中のも気のせいかもだけど(笑)

朝ご飯を少し食べたらまたちょっと吐き気がするのでそれ以上は食べず、仕事へ行きました。

『病は気から』で仕事中は病はどこかへ行ってしまいました。

仕事帰りにいつもの電気にかかってそのまま病院へ。

気になる症状ともしかしたら私はこの病気かもしれない、そんな気がすると先生に話して診てもらうも

特にその病気らしい症状は出てないと…

私の妄想が暴走して病気になった気がしてたけど気のせいだった様です(笑)

症状はないけど一応、念の為血液検査はしてもらいました。

久々に…

体調不良。

朝ごはん食べるまでは元気だったのに、ご飯食べてから吐き気と寒気。

耐えきれなくてベッドに横になるけど、熱も上がってしまい今日は1日ぐったり。

起き上がるのも辛いので、今日はパパに全部任せてゆっくり休んだら夜には熱も下がりました。

数日前のTVに影響されて、気になってる病気もあるので明日は病院に行って検査して貰おうかな。

女性に多い病気らしく、周りの子で、なった子がいるので思い当たる節もありちょっとビクビクしています。

何ともないといいなー。

今日の夕飯は…

掲示板でのポポルルちゃんちのおかずを参考に。

ナイスなタイミングで鳥手羽が安かったので『鳥手羽のこってり煮』

レンジで楽して簡単に作った煮卵も味が染みてて美味しかった~。

何より、夕飯のメニューを考えなくていいってゆーのが楽チン。

寿司ネタが安い時にはそらママちゃんちの手巻きパーティもやる予定。

みんなが休日で家にいる日曜日は朝、昼、晩ご飯を考えなくちゃいけないから主婦って大変だわー。
煮込みラーメンが安売りしてたので、明日のお昼は煮込みラーメンかなー。

スープランチ

今日は仕事だったのでお昼用にかぼちゃのスープを作って行きました。

お腹いっぱいになる様にかぼちゃもゴロゴロ入れて…。

ゴロゴロ入れたかぼちゃのおかげでスープだけでお腹いっぱい。

最近、通っている怪しい電気のおかげか夜はとてもぐっすり眠れています。
低血圧なので、寝起きは変わらず悪いですが(笑)

前は早く寝ても睡眠の質が悪いのか、起きても寝たりない感じやよく眠れなかった感じがあったんですが、ここ最近はそれがなく、遅く寝ちゃっても質の良い睡眠を取れた感じ。

…電気のおかげなのか…

騙されてるのか…

気のせいなのか…

なぜか毎日通ってしまう(笑)

500円ランチ

今日は母と一緒にランチパスポートを使って500円ランチして来ました~。

実家の近くにあるお店で、前回はローストビーフ丼でしたが、今回は牛肉のフォー。

パクチー苦手なのでパクチー無しにしてもらいましたが、スープに使っている香辛料に入っているのかほんのりパクチーの味がしました。

牛肉は柔らかく煮込んであってトロトロでしたが、ベトナム??タイ??の様なアジアンテイストがそんなに好きではないので私はイマイチでした。

前回のローストビーフ丼の方が良かったなー。

ナナメ後ろに座っていたマダム達が今は無き実家のケーキ屋さんの話をしていました(笑)
お店が無くなっても話題に出るもんなんだなー。

夕飯のおかず

今日は封入でした~。
いつも通り、楽しくおしゃべりしながらお仕事して、充実した午前中。

午後はマツエク行って、怪しい電気の行って、あっという間に夕飯の時間。

今日はみっちぃさんに教えてもらったニンニクの芽とベーコンの炒め物にしました。
今日のアドバイスでニンニクの芽がなかなか火が通らないと言っていたので初めにレンジで2分チンしてから炒めたので時短出来ました。

そして…

美味しくて箸が止まらない。今回は中華味で味付けしてみました。

ニンニクの芽とベーコンなら切るのも簡単だし、超簡単おかずで助かりました~。

みっちぃさんありがとうございます。
これ、我が家の定番にしまーす。

半信半疑で。

毎日、ある所へ仕事帰りに通っています。

電気が流れている椅子に座ってるだけなんですが、無料体験やっていて体の不調(便秘、冷え性、花粉症、頭痛などなど)が良くなるらしい。

初めは、うちの母が行っていて『良いから行ってみて』としつこくて。

どーせ、高いもん買わされるんだよって思っていてしばらく母の言う事は聞いていなかったんですが、あまりにもしつこいので行ってみたら、、、

その日はぐっすり眠れて(この間の寝坊の日)、なんか変わったかも?と思ってまた2日目体験に。

いっつも冷え性で、手足が冷たいのに夜寝る時になんだか足先ポカポカ。

半信半疑ながらも、なぜか毎日通っちゃってます。

花粉症も完全に治るわけじゃないけど症状が軽くなるらしいので、しばらく通ってみるつもりです。

昨日は血管年齢も測ってくれて結果は実年齢より8歳若かったのでちょっと安心しました(笑)

高いの買わされたらどーしよ。

ガレットランチ

今日はお友達と蕎麦粉のガレットランチを食べに行って来ました~。

いつも、スズモクさんへ行く通り道にある可愛いcafeで気になっていたお店でした。

調べたら、蕎麦粉ガレットランチをしてるって事で、ガレットを食べた事がなかったので初ガレット。

ちょこちょこ小鉢とサラダとスープとプチデザートが付いていて、SNSでそこのお店をフォローすると100円引きになり850円になりました。

初ガレットもクレープとはまた違う感じで美味しかったです。

掲示板の情報交換で気になるお店も増えたので暇な日はcafe巡りしたいと思います。

夏の絵禁止令

9月に入り職場では、店長から夏の絵皿禁止されてしまいました。

まだ、秋の絵皿の心の準備をしていなかったもんだから、絵皿担当のケーキ場大慌て。

しかも、私が1番に描く担当になってしまい去年の秋頃の写真を遡って秋の絵を探したけど、楓、イチョウ、かぼちゃ、ぶどうくらいしかなくてレパートリー全然なかった。

今年は絵皿の先生に可愛くて素敵なぶどうの絵皿を教わったので頑張って習得しなくてはっっ。

そして、休み中に秋の絵のレパートリー増やさなくちゃと思いつつ

芋、栗、かぼちゃ、柿、どんぐり、リス…

と、秋らしいのは思いつくものの上手く絵に描けない。

とりあえず、ぶどう頑張ろ。

手作りテスト

私も『マム』のホワイトチョコのパウンドケーキが一番好き~。

そして、さすがポポルルちゃん。わさび塩買うの早いっっ(笑)気になったけどそこまで行動しなかった。

さてさて、今日は長女のお話。
物覚えの悪いうちの長女。

コツコツ勉強するのも嫌いな長女。

コツコツやらないから漢字が覚えられません。

1学期の漢字のテストで100点を取らないと合格にならなくて、うちの子は88点。まだ合格出来ていない子が35人中4人いるそうで、その中にうちの子が入ってます。

二学期にまた漢字の再テストがあるらしいので最後の1人にならない様に漢字の復習を促すも全然やる気なし。

テストは書き込まれているので同じテストを手書きで作ってあげてうちでも再テスト。
夏休み中にもう漢字の事なんて忘れててて半分くらい出来てませんでした。

学校が始まったけどまだ再テストはやってないとゆーので、この土日で特訓。

手書きテストで100点合格目指すぞー。