早寝。

昨日は5連休最終日でしたが、夜に友達のイタリアンのお店のお手伝いがありました。(そしたら、5連休じゃなかったわ)

18名の宴会が入っていて、その団体さんが大量に飲むし食べるしで、コース料理以外にも別でお料理頼むのでスタートしてから何度もドリンク、お料理、ドリンク…と何往復もして、だいぶ時間も経ったかなー、もうそろそろ2時間経つかなーって時計見たら20分しか経っていなくてビックリしました。

忙しいと時間が経つのって早いハズなのに…それ以上にお客さんの飲むペースと食べるペースが早かったみたいです。

夜働いた次の日はどっと疲れが。

本業から帰って少しウトウト。夕飯も作る気になれず、長女にご飯炊いてもらっておかずは作り置きしていたので済ませました~。

今日はもう眠いので8時半に寝ます。
おやすみなさい。

おもてなし

今日は中学生の頃からの友達が遊びに来ました~。

まだお友達の子供が小さくて、外でランチするのは厳しいのでうちでランチ。

友達もお子ちゃまも好き嫌いなく沢山食べるので作りがいがありました。

お子ちゃま1歳なのに、ピーマン、ニラ、春菊…など色々子供が嫌いそうなお野菜が大好き(笑)

こんなに何でも食べてくれる子で羨ましくなりました。

話しも尽きないし、あっという間にバイバイの時間。

次は家族ぐるみで新年会にお友達のお家に招待されたので、新年会が楽しみ~。

友達の旦那さんがお料理作ってくれます。

作り置き~

今日は仕事は休みでしたが、店内清掃の為、午前中だけ出勤してお店の大掃除して来ました。

まだまだ掃除し足りないけど、オープンする時間になってしまったので引き上げて、その後は少しお家で録画してたテレビ見てから作り置き~。

ハンバーグ、酢豚、クラムチャウダー、野菜の肉巻きを作りました。

作り置きのつもりが、今日の夕飯を作る時間がなくなってしまったのでハンバーグが今日の夕飯に…。

明日は酢豚の予定。

今日は全然作れなかったなー。

明日も頑張ろ。

5連休

今の職場のケーキ場には最近また新しい人が入りパートさんアルバイトさが沢山揃って来たので、出勤希望も月曜と火曜辺りがかぶるらしく、今週は、月、火、水とお休みになっていました~。

土日もお休みなので5連休。

今日は午前中習い事、午後は夕飯の買い物と家具屋さんへソファーを買いに。

なんだかんだで、忙しい。

明日の休みも、職場で半年に1回ある店内清掃の日でなるべく全員参加なので午前中はお掃除しに出勤。

午後も料理の作り置きやら、子供の習い事の継続手続きやら、銀行に行ったりしなくちゃだし

珍しく5連休もあるのに時間が足りない。

あー、もうちょっとダラダラしたいなー。

年末に向けて

少しずつお掃除。

…普段の掃除とほぼ変わりませんが、気持ち的にちょびっと念入りに(笑)

後は、電球があちこち合計三箇所切れているのをほったらかしているので電球を買いに行って交換して、

ソファーがボロボロだったので、気になっていた家具屋さんへ。

店員さんも親切で、こーゆーソファーはこんなデメリットがありますよ、と詳しく教えてくれて色々悩みましたが、沢山あるソファーの中からお気に入りのソファーが見つかりました。

サイズを測らずに行ってしまったので、また明日、改めて行く予定です。

ちゃんと測ってから行けば良かったー。二度手間。

とりあえず、電気は明るくなったし、ソファーも新しくなるし気持ちよく新年が迎えられそー

…ってまだ1カ月ちょいあるからまだまだ掃除しなくちゃだけど(笑)

ゆるキャラサミット

今日は羽生で開催されるゆるキャラのお祭りみたいなのに行って来ました~。

毎年やってるらしく、駐車場になかなかたどり着けないくらい激激激混みと聞いていたので、朝早く7時に出発…予定のつもりで実際7時半に出発(笑)

朝早くからみんな来てましたが、運良く入り口近くの駐車場に停められ、入る事が出来ました~。

入る前から大行列。

美味しそうな屋台もいっぱい。

ぐるっと一通り屋台を見たいのに数メートル歩くだけでゆるキャラに遭遇。

その度に足を止めて写真撮影。

そんな中、三女が迷子。

人が多過ぎて見つからず、すっごく心配して探してたら迷子放送があり無事に確保。泣かずにしれっと座って待っていました。

親の心子知らず…

ハプニングもありましたが美味しい物沢山食べて楽しいお祭りでした~。

まさかまさかの…

ここしばらくの間、次女のコートが見つからず…

家のどこかにはあるだろうと思っていたけど見つからない。

最後に着て出掛けたのがいつだったかも思い出せず、最近出掛けた場所さえも思い出せず…

そんな時、パパに写真を見せられ写っていたのは

見つからないコートを着た次女の写真。

県民の日に大洗水族館に出かけた時のでした。

まさか、水族館に忘れた??と青ざめましたがそこから、記憶を辿り、みんなで思い出し、帰りは着てた…その後、私の職場にピザを食べに叔母さん、長女、次女の3人で行った時も椅子の所に置いてたと長女が断言。

え??

まさかまさか、私の職場に忘れてる??

ってか、県民の日以降何日も出勤してたのに全く気づかず。

なので、今日出勤して忘れ物置き場を確認したら…

ありましたー。

もう、やんなっちゃう(笑)

こんな所にあったとはっっ。

まぁ、近場で見つかって良かったです。

子供用ラーメン

今朝はザーザー降りの雨だったのでお出かけしないで居たら、ばぁばからラーメン屋さんに行こうとお誘いが。

地元にある餃子が美味しいラーメン屋さんで、子供の分は大人のを大盛りにして分ければいいやーと思っていたら…

三女ちゃんが大人のラーメンどんぶりで食べたいとゆーワガママ。

店内でイヤイヤが始まってしまったので仕方なく、子供用に用意してくれた小さいどんぶりで私がラーメンを食べました。

大盛りにしたけど、子供達はラーメンよりも餃子に夢中で普通に大盛りの量を私が食べたのでもうお腹がパンパン。

子供との外食は頼む量に悩みます。頼まないと足りないってゆーし、頼むともういらないってゆーし…

それが3人。

3人に残されたら私のお腹が爆発しそう。

七五三

で撮った写真が出来上がったんですが、すっかり取りに行くのを忘れて2週間…。

なぜか急に思い出し、今日はお仕事お休みだったので取りに行って来ました~。

お昼食べて、お腹いっぱいのまま車の運転席専用のヒーターつけたらお尻~腰の辺りまでポカポカして運転中眠気が。

気持ち良くて、運転危なかったのでヒーターは消して目を覚まして行きました。

写真も良い出来で大満足~。

年賀状にする写真悩んじゃいますね~

明日は雨予報。

何しよう。

冬の絵

もうすぐ12月。

職場では季節ごとにデザートのお皿の絵を変えるので、そろそろ冬の絵を考えないとー

と思って、今日はちょっと練習。

給料日前、祝日前でみんな外食を控えてるのかいつも混み混みのレストランも空いていたので、練習するチャンスでした。

スタッフに『冬と言えば?』と質問をして返って来た答えが

雪だるま、手袋、みかん…だったので

手袋の練習。

去年も描いたけど、去年よりちょっとだけ上達したかなー?

まだまだですが。

可愛く描ける様に頑張ろ~